ラベル オハイオお出かけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル オハイオお出かけ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月29日日曜日

【オハイオお出かけ】フルーツ狩り情報(夏)

 今年は、雨が多く、気温の上がり下がりが激しい初夏ですね。そろそろ夏の果物が採れる時期となりましたが、例年に比べて少し早めのような気がしてなりません。日本ではなかなか手に入らないような様々なベリーを摘みに行くことができるのもオハイオらしい夏のアクティビティかもしれません。

お住まい周辺のカウンティを検索されることをお勧めします!

https://www.pickyourown.org/

ブラックカラント(クロスグリ)を採りに行ってきました。カラントは、黒と赤があるのですが、黒は赤に比べて実が大きいので比較的摘みやすいです。赤は小さく潰れやすいので、精神修行にもってこいです(笑)我が家は、果実酒もしくはジャムにしています。



2024年3月13日水曜日

【イベント情報】池田学氏 個展開催のお知らせ 

Museum of  Contemporary Art Clevelandにて池田学氏の個展が開催されています。大変素晴らしい作品が見られるとのことなので、たくさんの方にご覧いただければ幸いです。以下、池田氏からいただいたお知らせです。こちらにも日本語での紹介がありましたので、ご参考ください。
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/ikeda-manabu-news-202302

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2月2日より5月26日まで、オハイオ州のクリーブランドにあるクリーブランド現代美術館( Museum of  Contemporary Art Cleveland)にてアメリカで初となる個展を開催しております。

この展覧会では25年間の集大成ともいえる私の代表的な作品約60点を展示していて、その中には2016年にウィスコンシン州マディソンのチェイゼン美術館(Chazen  Museum)での3年間の滞在制作で完成させ、日本の中学と高校の美術の教科書にも載っている”Rebirth”「誕生」や、昨年のアカデミー賞で7部門を受賞した映画(Everything  Everywhere All at Once)の監督ダニエル・クワンがこの作品からインスピレーションを受けたと語った”Foretoken”「予兆」、さらに2018年から現在までなお制作中の縦3メートル×横6メートルの大作も含まれています。

作品は全て国内外の美術館やアートコレクターが所蔵しており、今回の展覧会のために借用してアメリカまで運んでいるため膨大な時間と費用がかかっていて、ここまで集めた展覧会はおそらくあと数年はアメリカでは開催できないかもしれません。


なお入場は無料、会期中は僕もマディソンとクリーブランドを行ったり来たりしながら美術館内の特設スタジオで制作中の大作を描いていますので、それもご覧になれると思います。

詳しい情報は美術館のホームページをご確認ください。

https://www.mocacleveland.org/


普段なかなか美術に触れる機会は少ない方が大半だと思いますが、これを機会にちょっと覗いてみたら面白いかもしれません。

皆様のお越しをお待ちしております!


2023年4月26日水曜日

【オハイオお出かけ】ノースイーストオハイオのおすすめの場所

せっかく縁あってオハイオに来たのに日本人コミュニティの中で過ごすだけで帰国してしまうのはもったいないと思っている人はいませんか?

そう感じている人達のためにノースイーストオハイオのおすすめの場所をご紹介します。

特に、歴史好きな人達にはおすすめです。

もし、興味があるのだけど、ご自身だけで訪ねるのに躊躇される方や何か質問がある方がいたら私に連絡してください。

 

//以上(藤田)

  1. Thomas Edison Birthplace Museum
    https://www.tomedison.org/
  2. Rutherford B. Hayes Presidential Library & Museums
    https://www.rbhayes.org/
  3. James A. Garfield National Historic Site
    https://www.nps.gov/jaga/index.htm
  4. Oberlin and the Underground Railroad
    http://www.oberlinheritagecenter.org/researchlearn/markers
  5. Stan Hywet Hall & Gardens
    https://www.stanhywet.org/
  6. Ohio Amish County
    www.ohioamishcountry.com
  7. The Ohio State Reformatory
    www.mrps.org

ちょっと足を伸ばせば下記もおすすめ。

  1. Armstrong Air & Space Museum
    www.armstrongmuseum.org
  2. Honda Heritage Center
    https://hondaheritagecenter.com/
  3. Henry Ford Museum of American Innovation
    https://www.thehenryford.org/

 

 

2021年12月13日月曜日

【オハイオお出かけ】スキーリゾート情報

季節外れの暖かさで、雪が全く積もっていないオハイオです。長期天気予報では1月は厳しいという話もありますが、毎年同様のことを耳にするので来年こそは?という気持ちです。
地域のウィンタースポーツへの影響が懸念されます。

昨シーズンに続き、今シーズンもコロナ過前とは違ったルールがあるのでお出かけの前にはご確認ください。特に今シーズンは地元のBMBW/Alpine Valleyのカフェテリア(12歳以上)・バー(アルコール提供のため21歳以上)に入るにはワクチン接種証明が必要です。実物のカード、カードの写真、その他の接種証明ができる携帯アプリなどでも有効とのことです。
このルールはスキー・スノーボードをしない18歳以上のゲストにも当てはまるので同行される方はお気を付けください。

またホリデーシーズンやその他の込み合う時期については当日券の販売数が制限されるようです。昨年必要だった事前の予約については必要ないとのことです。

One more change: While the company is no longer requiring reservations to ski, sales of single-day lift tickets will be limited during busy holiday periods. Those periods are: Dec. 25-Jan. 2, Jan. 14-17 and Feb. 18-27 this season.

近隣で一番人気のNY州にあるHoliday Valleyにおいても今シーズンは75%の集客制限があり、事前にリフト券を購入されてからお出かけになることをお勧めします。週末、ホリデー時期は売り切れる可能性があるかもしれません。
Peak'n Peakについてもお出かけ前にウェブサイトなどをご確認ください。

https://www.cleveland.com/travel/2021/12/hoping-for-a-more-normal-ski-season-what-to-expect-on-the-slopes-at-regional-resorts-close-to-cleveland.html

https://www.cleveland.com/entertainment/2021/12/covid-vaccine-required-to-dine-indoors-at-brandywine-boston-mills-alpine-valley-plus-other-changes-for-2021-22-ski-season.html

2021年4月7日水曜日

【JANOより】Brookside Reservation/Akron Towpath さくら満開のお知らせとお願い

 昨日からの気温上昇で本日ClevelandのBrookside ReservationのソメイヨシノおよびAkronのTowpath沿いのソメイヨシノ(Spaghetti Factory後ろ辺り)・他種が満開を迎えております。今日、明日が見ごろと思われますが、今週末もきれいに咲いていると予想されます。コロナ禍の中、ワクチン接種が進んではおりますが屋外であっても大人数の集まりは極力避けていただき、できる限り少人数でお出かけください。

Akron Towpathの方は、Children's Museumの駐車場は2ドル/日、週末は無料とのことです。Spaghetti Factoryの裏辺りにもたくさん咲いていますので、散歩されてはいかがでしょうか。

写真集を更新しましたので覗いていただければ幸いです。

2021 Cleveland Metro Parks Brookside Reservation


2021 Akron Towpath



2019年6月17日月曜日

【イベント情報】小原流いけばな展のご案内

6月25日(火)から27日(木)、University CircleのCleveland Botanical Gardenで、小原流いけばなの作品展が開催されます。小原流のさまざまなスタイルや表現をぜひこの機会にお楽しみください。時間は、25日、26日はBotanical Gardenの開館時間中、27日は午前10時から午後3時までです。

26日(水)の午前11時から午後1時には、小原流いけばなを実際にやってみる無料の機会、"Create and Take"があり、花材や道具も準備されています。いけばなをひと時楽しんだあと持ち帰ることができる楽しい企画ですので、お気軽にご参加ください。

また、小原流Cleveland Chapterではメンバーを募集しています。お花、いけばなに関心のある方は、JANO会員でもある藤田幹子(Mikiko Fujita, President of Northern Ohio Chapter)さん(mikiko31100@gmail.com)に直接ご連絡ください。藤田さんは、26日の"Create and Take"の際はその場にいらっしゃるそうで、気軽に声をかけてほしいとのことです。(写真は、いけばなワークショップでの藤田さん)





2018年12月28日金曜日

【オハイオお出かけ】Christmas Story House/The Higbee Building in downtown

ホリデーシーズンも終盤ですが、クリーブランド出身者であれば懐かしいと思うらしいこちらの映画 ”A Christmas Story”のミュージアムと実際に撮影に使われた家がTremontにあります。映画をみてからお出かけになることをお勧めしますが、訪れてから改めて映画をみるとこれまた見方がかわって楽しいです。ツアーがあり、撮影時の裏話などもきくことができます。
ホリデー期間、週末は込みあうので平日がベストですが、週末なら早めに到着されたほうがよいです。

A Christmas Story House:http://www.achristmasstoryhouse.com/
The Higbee Building(現在のJack Casino)ダウンタウン





Christmas Story House pictures 写真をクリック


2018年9月13日木曜日

【オハイオお出かけ】アジア種梨ファーム Weymouth Farms and Orchard

やっと涼しい日が出てきましたね。そろそろ秋の装いがちらほらとみられるようになりました。秋といえば、食欲の秋!、果物狩りを楽しめる季節でもあります。以下、アジア種梨が購入・果物狩りできるファームのお知らせです。
基本、近隣のファームでの果物狩りは入場料なしで木から直接とった物の重さに対して支払うことが多いですが、こちらのアジア種梨についてツアーになっているようなのでご注意ください。

Weymouth Farms and Orchard http://www.weymouthfarms.com/
2398 Weymouth Rd (Route 606), Hinckley 

ASIAN PEAR HUNT will be available on Friday and Saturday mornings, (EARLY ADMISSION) from 10:00AM to 12:00PM.  Cost is $5/per person, and the tour is for up to 25 minutes of Asian Pear hunting with one of our staff.  You also must purchase a $15 bag of pears, so your total cost is $20 per person.  This is a wonderful experience and photo opportunity.  We suggest you wear long pants and appropriate footwear.  No sandals, no crocs, no heels.  You must call ahead and make an appointment so we can open the gate and admit you early.  First group leaves at 10:00 AM.  The last appointment scheduled to depart at 11:30 AM.  Subject to availability and weather.  Reservations in advanced highly recommended.

営業時間はウェブサイトにありますが、あくまでも目安のようなのでお出かけ前にはその日の営業時間を必ず電話でお問い合わせになってからお出かけになった方がよいと思います。基本ツアーは、スタッフ同行・入場料5ドルプラス1人15ドル分梨購入の20ドルがセットになっています。事前に予約することをお勧めします。服装についての注意もありますのでウェブサイトをご一読ください。

マーケットでの購入のみもできます。
豊水、新世紀、ヨイナシ、愛宕 (あたご)、新興、りんご、ブドウなど、品種と収穫時期
http://www.weymouthfarms.com/home/asian-pear-varieties-1

2018年4月21日土曜日

【オハイオお出かけ】クリーブランド美術館へ行こう!

クリーブランドに引っ越してきて、嬉しかったことの一つに「クリーブランド美術館」にいつでも行ける!ということがありました。行かれたことがある方も多いかもしれませんが、今回はユニバーシティサークルにある「クリーブランド美術館」についてご紹介いたします。


ガラスの天井から日の光がさんさんと降り注ぐアトリウム


クリーブランド美術館は1913年に開設された、中世ヨーロッパ美術、アジア・アフリカ美術、印象派絵画など約4万5,000点のコレクションを有し、年間70万人が訪れる、全米でも有数の規模を誇る総合美術館です。


正面エントランス


また日本美術コレクションは約1,950点と、全米屈指の規模と質を誇り、2014年には東京国立博物館と九州国立博物館で「帰ってきたNIPPON」というキャッチコピーで「クリーブランド美術館展」が開催されました。2006年には森アーツセンターギャラリーで「クリーブランド美術館展 - 女性美の肖像 モネ、ルノワール、モディリアーニ、ピカソ」も開催されていました。


ギャラリー118:イタリアルネッサンス

ギャラリー:222 印象派

ギャラリー235/236:日本・韓国



常設コレクションのほとんど全てを無料で観ることが出来るというのは、なんとも嬉しいですね。ガイドによるツアーも毎日13時からあります。(詳細:Daily Guided Tours


没ロダン100年企画展


先日訪問した時は、没ロダン100年の企画展(ギャラリー218:2018年5月13日(日)まで)がおこなわれていました。こちらも無料です。


Thinker


かの名作、考える人も展示されています。日本の美術展では写真撮影は不可な事がほとんどですが、ここでは写真撮影が許可されている作品が多いのも嬉しかったです。


企画展ウィリアム・モリス


ウィリアム・モリスの企画展はギャラリー:234にて、2018年11月11日(日)まで開催しています。無料。


企画展ウィリアム・モリス
企画展ウィリアム・モリス

東ウィング地下の展示会ホールでは、有料企画展が開催されています。




現在は「Eyewitness Views: Making History in Eighteenth-Century Europe」の展示中で、会期は2018年5月20日(日)までです。
詳細は、公式サイト(英語)をご確認ください。





2018年7月からは日本人アーティストの草間彌生さんの特別巡回展「Infinity Mirrors」がはじまります。ワシントンDC、シアトル、ロサンゼルス、そして最後がクリーブランド。日本の現代アート展が開催されるのはめずらしいことの様です、どうぞお見逃しなく。(詳細はこちら)チケットは事前に電話かオンラインで購入してください(美術館窓口での販売はなし)。


ミュージアムショップ

美術館の中には、ミュージアムショップ、カフェ、レストラン、図書館もあります。

また、映画館、アートレンズギャラリー、ツアー、アートクラス、講演会、音楽イベントなど、数多くのイベントやアクティビティがあるので、「美術鑑賞」以外のことも楽しめますよ。

小さなお子さんがいらっしゃる方は、ストローラーツアー(Stroller Tours)もよさそうですね。詳細はこちらをご覧ください。

クリーブランドに来られたら、ぜひ一度クリーブランド美術館に足を運んでみてくださいね。


Cleveland Museum of Art
11150 East Boulevard Cleveland, Ohio 44106
公式サイト:http://www.clevelandart.org/

レストラン:Provenance Restaurant
サタデーブランチ: 11:30 a.m.–2:00 p.m. / サンデーブランチ: 11:00 a.m.–3:00 p.m.
ランチ: 火~金曜日 11:30 a.m.–2:00 p.m. Last seating occurs at 2 p.m.
バーメニュー:火・木曜日 until 3:00 p.m.
ディナー:水・金曜日 from 5 to 8 p.m. Last seating occurs at 8 p.m.
バーメニュー:水、金曜日 until 8:30 p.m.

カフェ:Provenance Café
火、木、土日曜日: from 10 a.m. to 4:30 p.m. (Grill and Salad Stations close at 3 p.m.), 水、金曜日: from 10 a.m. to 8:00 p.m. (Grill and Salad Stations close at 7 p.m.)

ストア:Museum Store

駐車場:
併設のガレージは30分~2時間は10ドル(詳細)です。East Blvd、Wade Oval Dr沿いにはコインパーキング、徒歩圏内に平面駐車場があります。

2018年1月26日金曜日

【オハイオお出かけ】BMBW スキー場耳よりチケット情報

毎年ご好評をいただいているスキーイベントですが、今年はお天気が全く読めないこともあり現在のところ予定していません。そこで以下のプログラムで初めての方もお試しができる情報をお知らせします。
こちらのスキー場は丘スキーなので道路状況についてはあまり心配いりません。国立公園内ということもあり、除雪はかなり早くしっかりとされていて、スノータイヤなしでも問題なく行くことができます。ご質問等ありましたら、Bear@janosakura.orgまで。
私、平日、週末よく出没していますので、サポート必要であれば事前にご連絡ください。
https://www.bmbw.com/ticket-specials/

1.一日リフトチケットとレンタル(スキー・ボード)プラス90分のビギナーグループレッスン付きで79ドルです。

THE $79 DISCOVERY PACKAGE - BEGINNER LESSON PACKAGE SPECIAL

Perfect for someone looking for the whole package.  Rentals, lift tickets, and the 90-minute beginner group lesson is included!
  • Includes all day lift, all day rentals, and one of the 1.5 hr beginner group lessons.
  • Available for all skiers and snowboarders 8 years old and older.
BEGINNER GROUP LESSON SCHEDULE
  • Midweek, Non-Holiday:  11:30am* & 7pm
  • Saturday, Sunday, Holidays:  10am, 2pm, & 7pm

2.日曜日午後5時ー9時まで サンデーセイバーを利用すれば、指定日曜日午後5時から使えるリフトチケットとレンタル代含めて30ドル(当日35ドル)です。ただし、オンライン購入が必要なので事前に購入要です。

SUNDAY SUPER SAVER

Enjoy select Sunday evenings at Boston Mills and Brandywine from 5pm-9pm, with great savings for the whole family to join when you buy online.
INCLUDED: 
  • Snow Pass
  • Rental Equipment for skiing or snowboarding
SELECT DATES:
  • January 28, 2018
  • February 25, 2018
  • March 11, 2018
COST:
SUNDAY SUPER SAVER is available for $30 online until 12 midnight on the evening before select date.SUNDAY SUPER SAVER is available for $35 online the day of the special.


2018年1月2日火曜日

【オハイオお出かけ】冬に子供が遊べる室内施設情報 オハイオ州クリーブランド周辺

この冬は雪が多いですね。
寒い冬でも小さなお子さんが遊べる室内施設の情報を「お薦めお出かけ先」ページに、追加いたしました。

情報をご提供いただいたみなさま、誠にありがとうございました。

<冬に子供が遊べる室内施設情報>
※2017年10月情報
Lake Erie Nature & Science Center 28728 Wolf Rd, Bay Village, OH 44140 クリーブランド西側:【入場無料】Bay Villageにあるネイチャーセンター。野外ケージのうさぎやその他の保護小動物を見て周るのも楽しいし、周りにハイキングトレイルもあって、天気がいい日は気持いいです。室内のちょこっと遊べるところは遊具はないですが、1~3歳のお子さんならパズルやブロックで充分遊べるとおもいます。
Fairview Park Library 21255 Lorain Rd, Cleveland, OH 44126 クリーブランド西側:【入場無料】西側で一番遊べる図書館かもしれません。御飯事できるキッチンセットやお店屋さんの真似ができるところや、とにかく子供は飽きない図書館だとおもいます。
Lakewood Main Library 15425 Detroit Ave, Lakewood, OH 44107 クリーブランド西側:【入場無料】おままごとができるキッチンセットがあります。3歳くらいまで遊べるとおもいます。
Great Lakes Science Center 601 Erieside Ave, Cleveland, OH 44114 クリーブランド西側。入場有料ですが、遊具がある室内プレイグラウンドがあります。年会費は、一年に4回以上行くのなら元が取れるくらいリーズナブルかもしれません。
Cleveland Metroparks Zoo 3900 WILDLIFE WAY, CLEVELAND, OH 44109 クリーブランド西側:Cuyahoga countyのお住まいの人なら、毎週月曜が入場無料です。年会費は一年に4回以上行くのなら元が取れるくらいリーズナブルかもしれません。動物園の奥にあるお猿さんとか熱帯魚とかが展示されてる屋内施設は冬場によく行きました。動物園入場口手前の熱帯雨林の施設は、入場料の有無はわかりませんが、冬にはよく行きました。
Playground World in Avon 1014 Jaycox Road Avon, Ohio 44011 クリーブランド西側:Avonにある室内プレイグランド施設で、月曜、木曜、金曜の朝11時〜12時の間だけ無料だそうです。その他時間帯の詳しい情報はウェブサイトを見てください。4年くらい前に行きましたが、けっこう遊べる施設です。
Get Air 7204 Pearl Rd, Middleburg Heights, OH 44130 クリーブランド西側:室内トランポリンで遊べる施設です。入場有料なので、詳しくウェブサイトを見てください。
Cuyahoga County Library in Mayfield 500 Som Center Rd, Mayfield, OH 44143 クリーブランド東側:【入場無料】けっこう新しい図書館で、ちょっと遊べるchildren sectionがあります。
Willoughby Main Library 30 E Spaulding St, Willoughby, OH 44094 クリーブランド東側:【入場無料】2017年夏に改装されてからまだ行ってないんですが、小規模な遊べるchildren sectionがありました。
Cleveland Metroparks North Chagrin Nature Center 401 Buttermilk Falls Pkwy, Willoughby, OH 44094 クリーブランド東側:【入場無料】センター施設内にちょっと遊べるところがありますが、池の周りを散歩するのも気持ちいいところです。
Kiddie Jungle 5456 Mayfield Rd #C Lyndhurst, OH 44124 クリーブランド東側:生後12ヶ月以下なら無料だそうで、けっこう綺麗な遊具があるカフェらしいです。
Gymboree Play & Music at Great Lakes Mall in Mentor 5456 Mayfield Rd #C Lyndhurst, OH 44124 クリーブランド東側:年会費を払うと自由に遊べるらしいです。
Farmpark 8800 Euclid Chardon Rd. (Rt.6) Kirtland, Ohio 44094 クリーブランド東側:冬になるとクリスマス仕様になって、いろいろな手づくりおもちゃで遊べます。室内エリアもすごく充実してます。
Penitentiary Glen Reservation 8668 Kirtland-Chardon Rd. Kirtland, Ohio 44094 クリーブランド東側:外中心ですがHoliday になると人間大すごろくなどがあります
Sky Zone Trampoline Park 750 Alpha Dr, Highland Heights, OH 44143
750 Alpha Dr, Highland Heights, OH 44143
6217 Chittenden Rd, Boston Heights, OH 44236
Zip City USA 9960 OH-43, Streetsboro, OH 44241 クリーブランド東側
Play Day Cafe 6200 Enterprise Pkwy #1, Solon, OH 44139 クリーブランド東側
Family Connections 2843 Washington Blvd. Cleveland Hts, OH 44118
19824 Sussex Rd. Shaker Hts, OH 44122
クリーブランド東側:Music and movementなどのクラスもありますが、drop in time もあるようです。時間はサイトで確認してください。
Heights Library / Lee Road Branch [ Children's Storytelling Room ] 2345 Lee Road Cleveland Heights, OH 44118 クリーブランド東側:遊ぶ場所があるそうです

2017年10月2日月曜日

【お出かけ情報】秋!!ファーム真っ盛り!

つい先日まで夏のような気温が続いていましたが、先週は気温がぐっと下がりすっかり秋らしくなりました。今週もう一息気温が上がるとのことなのでぜひオハイオの秋、お出かけして楽しんでみてください。

秋といえばやはりパンプキン、リンゴなどの秋の味覚とファームですね。今年もあちこちのファームで楽しいアクティビティが開催されているようです。
JANOも今週日曜日10月8日にMaple Farmsにて秋イベント開催予定です!会員限定ですがこの機会にぜひご入会ください。
10/8(日)JANO秋イベント”Mapleside Farms Fall Festival”参加者募集中

<ファーム>
Patterson Fruit Farm 11414 Caves Road
Chesterland, Ohio 44026
イーストサイド
Bauman Orchards 161 Rittman Avenue
Rittman, OH 44270

Fairlawnからさくっといけるファーム
Scenic Ridge Farm 2031 State Route89
Jeromesville, OH 44840

上記の姉妹ファーム
Ramseyer Farms 3488 Akron Road
Wooster, OH 44691
巨大なトウモロコシの迷路が有名

Szalay's Farm Market 4563 Riverview Road Peninsula, OH 44264 焼きたてのとうもろこし、アイスクリーム、レモネードなどが楽しめる

2017年8月3日木曜日

【オハイオお出かけ】ピーチ狩り

ノースイーストオハイオ生活、季節ごとに果実狩りができるのでありがたいなと常々思っています。春先から、いちご、ラズベリー、ブルーベリー、ブラックベリー、秋にはりんご、栗、パンプキンなどなど、家族で出かけられる楽しい時間です。
今回、家族そろって初めてのピーチ狩りに行ってきました。ピーチです、日本語では桃ですが、日本のあの白桃な桃とは違います。ピーチもなかなかいけますよ。枝からもぎ取ったピーチはかなりみずみずしく食べていると果汁でえらいことになります。実は、ピーチ狩りができるファームはなかなかなく、今回も数軒に電話してやっと見つけた次第です。
オハイオのいい季節です。ぜひご家族で楽しんでみてはいかがでしょうか。

Burnham Orchards & Grandma Bea's Bakery
8019 State Route 113
Berlin Heights, Ohio 44814
http://www.burnhamorchards.com/





2017年7月22日土曜日

【オハイオおでかけ】P.Graham Dunn ファクトリーストア Dalton

アミッシュカントリーからの帰り道、ふと思いついてふらっと寄ってみた初めてのお店、もしかすると日本人の方もお好きかなと思いお知らせすることにしました。

日本にも出荷しているとのことなので知っている人は知っているんでしょうか。何ともいえない木のいい香りがしてワクワクする空間でした。
ちょっと足をのばした日帰りのお出かけに最適かもしれません。

P.Graham Dunn https://www.pgrahamdunn.com/
630 Henry Street Dalton, Ohio 44618


2017年6月9日金曜日

【お出かけ情報】Cleveland Script Signs

どこかでどれかを見かけたことがあるかもしれないクリーブランドサイン!先日3か所目をやっと制覇したので皆様にもこの達成感をぜひ味わっていただきたく、設置場所の詳細などをお知らせします。夏休みのアクティビティとしてぜひ訪ねてみてください。

1.ダウンタウン サイエンスセンター真北
地図 駐車場はサイエンスセンターもしくはPier前の有料駐車場利用
そばにGood TimeⅢというエリ湖観光船も出ているのでお天気のいい日に乗船してみるのもオススメです。駐車場は空いていれば、Pierにもありますが、一杯の場合はサイエンスセンターの駐車場に置いて歩くこともできます。

2.トレモント 道路からだと少しわかりにくいですが高速高架が目印です。
地図 駐車場は斜め向かいに無料であります。
トレモントはおしゃれなレストランやお店がある地域、地元で有名なポーランド料理店もすぐそばなのでぜひランチを兼ねて行ってみてください。

3.エッジウォーターパーク(ウェスト)エッジウォータービーチの西側
地図 公園内なので無料駐車場あり。
イースト側に行くには高速に乗るか下道で移動要です。開店したばかりのコンセッションビルがあるのでこの夏一番ホット(死語?)なビーチかもです。

2017年2月24日金曜日

【オハイオお出かけ】ぶらぶらコロンバス North Market

 2月とは思えない陽気の週末、コロンバス中心部にあるNorth Market(以下NM)へ出かけてきました。当日(土曜日)は近くで何かのイベント(高校のバレーボールの試合?)があったためか、それともただ、陽気に誘われてお出かけする人が多かったのか、普段からこうなのか、Market 周辺はかなり混んでいましたが、それでも15~20分ほどでマーケット付設の駐車場に車を停めることができました(有料、ただしMarketでvalidationしてもらう)。

 どうしてもクリーブランドのWestside Market(以下WM)と比べてしまうのですが、 ここも前回のCMOA同様、規模もWMに比べると半分から1/3くらいで、vendorは調理されたものを売るお店、そしてお洒落な感じのお店が目立ちました。 また、アジア系のテイクアウトフードのお店やマカロンが人気の行列のできるお店、自家製ローストコーヒーショップ、キッチン用品を売るお店などなど、プロデュースや肉類のお店の多いWMとは少し趣きが違います。時期的にか、野菜は少なめでした。

 WMは階段を昇って通路のようなテラスに腰掛けて下を眺めながらクレープを食べるのが楽しみですが、NMも2階がテラスになっていて、こちらはかなり広いです。その分下を眺めながら、という感じにはなりません。でも、Marketの外(Park St.沿い)にテーブルが出ていて、外でのんびり買ったものを食べることができます。この日も暖かかったのでたくさんの人が外に座っていました。

2017年1月22日日曜日

【オハイオお出かけ】ぶらぶらコロンバス CMOA

大寒を過ぎ、1月下旬とは思えない陽気の良い日曜の朝、Columbus Museum of Art (480 East Broad Street, Columbus, OH 43215)へ出かけてきました。
ホームページはこちら

日曜はAdmission freeということもあり、小さなこどもを連れた家族連れが目立ちました。こどもの多い理由は入館料無料ということだけではないようです。館内の至るところに、訪れた人たちが参加できるような仕掛けがあり、こどもも大人も楽しめます。

展示されてある絵画と同じ絵のジグゾーパズルを楽しんでいる家族や、パズルを楽しむ別の家族のお父さんをみかけました。

Wonder Room (こどもたちが楽しくArtを学べるような部屋)というものもあります。

美術館の規模としてはCleveland Museum of Art の1/4以下といったところでしょうか。展示の内容も、Contemporary, Modern, America, Europeがメインです。その分ひとつの作品を鑑賞する時間もゆったり。小さな女の子が展示作品の模写をしていました。

2016年12月6日火曜日

【オハイオお出かけ】Cleveland Bazaar (12/10,11)のお知らせ

イベント(Ceveland Bazaar)のお知らせです。

日時:12月10日(土)、11日(日)
場所: 78th Street Studios (1300 W. 78th Street, Cleveland)
その他詳細は下記をご覧ください。

http://www.clevelandbazaar.org/
https://www.facebook.com/clevelandbazaar/

2016年11月22日火曜日

【オハイオお出かけ】Old Time Pottery 

久しぶりにOld Time Potteryに行ってきたのですが、感謝祭前すっかりクリスマス前回でした。ここは一年中クリスマスモードではありますが、ホリデー前は売り場も広がってホリデー気分が盛り上がります。アメリカサイズのクリスマスツリーを日本に持って帰ってみるのも楽しいチャレンジかもしれません。
デコレーション以外にも日用品、エリアラグと幅広く商品を取り扱っています。今年は感謝祭、ブラックフライデーも営業しているようです。ご興味ある方、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Old Time Pottery
7011 W 130th St
Parma Heights, Ohio 44130
Phone: (440) 842-1244
http://oldtimepottery.com/saleflyers

2016年10月21日金曜日

【オハイオお出かけ】アミッシュカントリー

毎週お友達と集まってパンを一緒に焼いているのですが、パンになかなかいい小麦粉がアミッシュカントリーにあるので今日は買い出しに行ってきました。久しぶりにいつもと違うレストランにてランチをしたので、こちらにアミッシュ情報を少々お知らせします。

Chalet in the Valley 基本スイス料理でチーズフォンデュを楽しめます。サラダバーとスープバーがあり、金曜日はシーフードのスープが出ます。

Farmstead Restaurant チェーン店なのですが、ホットバイキングが人気でいつもお昼時は込み合っています。

Hershberger Farm and Bakery 昔は家族経営の小さなお店でしたが、今はかなり規模が大きくなっていて観光化されているBerlinから離れていても人気のお店です。アミッシュのバギーに乗りたい方はこちらで体験できます。動物たちと戯れることもできるので小さいお子様にお勧めです。

Ashrey Country Store 食材を買うにはいいお店です。こちらもどんどん規模が大きくなっていて観光バスが乗り付けるほどになってます。

Walnut Creek Cheese キッチン用品のお店を併設した食料品店です。チーズやランチミートが安いので買いだめできます。

南のアミッシュはBerlinという町が観光化されていてお土産探しには最適です。