以下の物を無料で引き取っていただける方を探しています。ご興味あれば直接ご連絡ください。
1.プリンターは7、
2.ファックス機は10回ほど使ったくらいです。
以下の物を無料で引き取っていただける方を探しています。ご興味あれば直接ご連絡ください。
1.プリンターは7、
2.ファックス機は10回ほど使ったくらいです。
2022 JANOさくらコンテストへのご応募・ご投票、
先日、ムービングセールのお知らせを出された方から、更新されたファイルが届きました。お値段下がったものがたくさんありますので、ご確認ください。
5月13日(金)、14日(土)にご自宅にてムービングセールを開くそうです。ご質問等あれば、直接ご連絡ください。
なお売買に関するトラブルに関しまして、JANOおよび掲載者に責任が生じませんごとご了承ください。
この度は、「2022 JANOさくらコンテスト」
2019年に店舗でのプラスティック袋が禁止されましたが、コロナ禍となり一時停止していました。停止の期限が今年1月までだったこともあり、少しずつ再実施の方向へ移行しているようです。4月22日のEarth Dayからカイヤホガ郡のGiant Eagleでは、プラスティックバッグの支給を停止しました。袋が必要な場合は、エコバッグをお持ちになるか、10セントでペーパーバッグを購入することになりました。
他の店舗での今後の動向に注視する必要がありそうです。
日本から取りよせた本を読み始めたちょうどその時に「JANO開
本は岩波「桜の美意識」で2003年に刊行され、今年3月現代文
著者は大貫恵美子、1934年生まれ、津田塾卒業後渡米しWis
**********
花見の儀礼は、
2022年4月18日にフロリダ州の連邦地裁が公共交通機関でのマスク着用義務について違法であるという判決がでました。これを受けて空港・航空会社含め各社で対応のニュースが出ています。夏に向けての一時帰国を予定されている方も多いと思いますが、国際線については各社によって対応が違いますので、ご確認ください。
CDCからはマスク着用は引き続き推奨するというそうです。
https://www.cnn.com/us/live-news/federal-mask-mandate-airlines-04-19-22/index.html
今年もJANOが長年植樹してきたソメイヨシノが満開を迎えました。昨年に引き続き、今年もさくらコンテストを実施します。皆様からのたくさんのご応募お待ちしております。
写真・動画に限らず、絵画・3D作品などどのような形態でも大丈夫です。詳細は以下です。
本日、2022年4月16日(土)です。今週末、アクロン・クリーブランドともにさくらが満開を迎えています。今週の気温上昇であっという間に開花したようです。昨日の強風の中でもしっかりと花ががんばっていましたので、もうしばらく楽しめると思います!希望します!昨日、お会い出来た方々のお写真を撮らせていただきました。掲載の許可もいただき本当にいつもありがとうございます。もし掲載してもよいというお写真あればぜひ bear@janosakura.org まで送っていただければ嬉しいです。
お時間あればぜひお出かけください。今年、JANOから木に上らない・枝を折らないなどの注意書きをしたサインを立てています。もし倒れてたりした場合は、ささっと直していただけると大変ありがたいです。クリーブランドの方は、高速そばで風が強いことが多いので暖かい日でも念のために防寒具をお持ちください。
画像をクリック