ラベル 各国レストラン情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 各国レストラン情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年3月30日金曜日

【各国レストラン情報】Arrabiata’s in Mayfield Heights

フラッと町を走っていると時々目に入るローカルのレストランがあります。チェーン店とは違った個性ある内装やメニューを楽しむのもこれまた一興です。今回は、信号があまりにも多くて走りながら切れかかる、もといのんびり走れるMayfield Rdにあるイタリアンへはいってみました。内装の写真も撮ればよかったのですが、外観からは想像もつかないほどお洒落で広々としていました。ランチタイムだったのでランチメニューから注文したのですが、お値段かなりリーズナブルです。ただ量はメニューによっては日本的サイズなので食べ盛りのボーイズはダブルで頼むのもありかもです。周囲のテーブルを見回すとパスタは割に普通のアメリカンランチサイズだったように思います。
http://arrabiatas.com/






こちら温かいパンと一緒に出てきたトマトガーリック(と予想)バターです。あまりにおいしくて持ち帰りました。



ランチメニューのShrimp D'Agnese
レモンバターソースが最高でした。赤いソースから白いソースに変えてもらいました。追加料金です。




ランチメニューのChicken D'Agnese こちらも同じくレモンバターソースです。

2018年2月28日水曜日

【各国レストラン】ナポリピザが恋しくなったらCitizen Pieへ(Ohio City / Collinwood)

お店の名前は「Citizen Pie」、パイ屋さんのような響きですが、実はピザ屋さん。
そして、いわゆるアメリカン・ピザではなく、ナポリピザのようなピザを食べることが出来ます。


カウンター席とテーブル席の、カジュアルダイニング。


この窯から出てくる出来立てのピザを食べることが出来ます。


メニューは「Red」のトマトソース系、
「White」のクリーム系から選ぶことが出来ます。
下の写真は「White」



下の写真は「Red」
ふっくら焼けた縁のデコボコの焦げに、食欲がそそられます。 


店舗はOhio CityとCollinwoodにあります。
今回はOhio Cityの方へ行ってきました。




Ohio City
2144 W 25th St, Cleveland, OH 44113
(216) 860-1388

Collinwood
15710 Waterloo Rd, Cleveland, OH 44110
 (216) 417-2742

ホームページ:citizenpie.com
メニュー: https://www.citizenpie.com/wp-content/uploads/2016/11/NOV-16-MENU.pdf
注文: doordash.com


2017年10月12日木曜日

【各国レストラン】Hecks Cafe Ohio City

ちまたで噂のおしゃれな若者に人気の地域Ohio Cityの裏通りにあるHecks Cafeに行ってきました。Ohio Cityらしく駐車スペースを探すのがミッションではありますが、メイン通りから少し離れていることもあり週末でなければ何とか見つかりそうです。
メニューのメインはアメリカン料理らしく、バーガーやミルクシェイクが人気とのことです。隣接するバーもあり、夜にはなかなかいい雰囲気のお店のようです。

Hecks Cafe  Ohio City/Avon/Cleveland
https://www.heckscafe.com/













2017年7月27日木曜日

【各国レストラン情報】東洋食品 レストランコーナー in Cuyahoga Falls

クリーブランド南郊外に住む日本人がよく利用するCuyahoga Fallsにある東洋食品の店内に食事スペースができました。お店で働いている友人からこの情報をきき、早速体験に行ってきました。お店を入ってすぐのところに食事スペース用のテーブルがあるのですが、最初レストランと思い込んでいたのでお店の人に”レストランはありますか?”ときいてしまいました。食料品店のレジ横のスペースで食べることもできますし、テイクアウトもあるとのことです。サービス料込とのことで店内飲食の場合もチップなしオッケーです。

食料品営業時間:10:00am-08:00pm 月曜~土曜
レストランコーナー:11:30am-08:00pm 火曜日~土曜日

Asian Food Market 東洋食品
2419 State Rd
Cuyahoga Falls OH
Tel: (330)928-1969






左上:ビビンバ 
右上:ブルコギスパイシーチーズラーメン
左下:キムチ各種
右下:食事スペースより

2017年5月10日水曜日

【各国レストラン情報】Wild Mango

地域の日本人の間では大人気(と認識)のWild Mangoにランチに行ってきました。ここのランチはリーズナブルな(8ドル~12ドル)割におしゃれ感たっぷりで目にも胃にもなかなか満足なお店です。
店内はなんとなく薄暗いので誰かが”占いの館”と命名していたことをふと思い出しました。もちろん占い師はいないのでご相談事は受付けてません!
ランチメニューは木の板に書かれていて、お肉からお魚まで基本アジアンテイストなメニューが並んでます。日替わりのスープがついてくるのでこちらも大変楽しみです。
http://www.wildmangorestaurant.com/

 チキンチーズケーキとスイートポテトフライ 

 今日のスープ ホタテとグリーンピース

シンプルサラダ


アジアンペストサーモン

2016年1月18日月曜日

【各国レストラン情報】Seoul Hot Pot

クリーブランドにも韓国料理店はたくさんありますが、自分で焼いて食べるための備え付けのグリルがあるレストランはそう多くはありません。そのうちの一つ、こちらのSeoul Hot Potでは各自のテーブルにガスグリルがありお肉を注文して自分で焼く楽しみを経験できます。
しばらく休業していたこちらのお店ですが昨年再オープンして内装も少しきれいになりました。ただ雪の日や雨の日は床がかなり滑るのでお店に入ったら転ばないように注意が必要です。(転びかけました)




鉄板は4人席ですが、最大6人くらいは一緒に座れそうです。


こちらブルコギ2人前、約17ドル/1人前、他にカルビや角切り肉などもありました。($17~$30/1人前)


サニーレタスにまいてお味噌でいただきます。お肉にすでに味が付いているので辛いのがお好きな方は足してもいいですね。



 


忘れちゃいけないのがこちらの小皿たち、お店ごとに味が違って楽しみの一つです。

Seoul Hot Pot
(216) 881-1221
日曜日定休日 急なお休みがあるので電話していくことをお勧めします。 



2015年11月28日土曜日

【各国レストラン情報】Han Chinese Kabob&Grill

感謝祭ホリデー真っ最中、友人に誘ってもらって焼肉を食べに行く予定で集合したものの、予約したお店がなぜか閉まっていてアメリカらしいといえばアメリカらしい、向かいにある中華料理のお店へ急きょ変更。
友人の中にこのお店の常連さんがいて味は保証付き、その保証通りに注文したお料理全部失敗なし!おなか一杯、満喫のひと時。

左上から ビーフマッシュルーム、クリスピーシュリンプ、
左下から 韓国風Stirfry麺、オレンジチキン、豆腐野菜炒め

その他にもチャーハン、モンゴリアンビーフを注文。
なかなかおいしい中華料理に出会えないことが多いけど、こちらは油っぽくなくてチャーハンも日本のチャーハンに近かったという感想。 
並びにKoko Bakeryもあるので、菓子パン・総菜パン・ケーキなども要チェック。

Han Chinese Kabob&Grill (Koko Bakeryの並び、駐車場あり)
3710 Payne Ave Ste 110
Cleveland OH 44114 
(216)769-8745






2015年9月21日月曜日

【各国レストラン情報】カンボジアレストラン phenom Penh クリーブランド

今日の小町会合(おばさんもといお姉さんたち)のレストランは、クリーブランドにあるPhenom Penh。こちらのお店は西郊外にもあって、同じオーナーさんだそうです。
仲間が集まると数種類注文して色々な味を分け合って楽しめるのが素敵です。
今日は、シーフードスープ、カンボジア風クレープ、カンボジア麺を注文しました。

Phenom Penh
1929 West 25th St.
Cleveland OH 44112
#27080 Lorain Rd. 
27080 Lorain Rd
North Olmsted OH 44070

色々な種類の麺があって目移りしてしまいますが、日本人受けしそうな味で小町たちは大喜びのランチタイムとなりました。


2015年9月16日水曜日

【各国レストラン情報】韓国料理 Seoul Garden Restaurant in Parma

先日、日本人友達とまた行ってきたこちらの韓国料理店。最近は知名度も上がって、日本人間で結構有名どころらしいです。オーナーが変わってクリーブランドにあるKorea Houseと同じ経営者とか、こちらにももしかしたらカラオケが登場するやもしれません。最近、外観をリニューアルしたので通り過ぎてしまわないようにしてください。(通り過ぎました)

Seoul Garden Restaurant
5270 Pearl Rd
Cleveland, OH 44129-1505

(216) 661-5990

いつも思うんですが、こちらの小皿とごはんがあれば満足かもしれません。。お店の人には内緒ね。皆さん、ちゃんと注文してください。これらはおかわり自由のつきだしとなります。


定番の石焼ビビンバ、外れがないですね。夏場は冷麺もありますが、そろそろ終わりです。各テーブルでカセットコンロを使って焼肉もできます。





2015年7月14日火曜日

【各国レストラン情報】Malley's Chocolates パーラー

ノースイーストオハイオ出身者で「Malley's Chocolates」を知らない人は確実にもぐりです。中でもパーラーがある店舗は限られていますが、思い出がたくさんあるのは私だけではないかと思います。こちらは本店(North Olmsted)のパーラー、店内に入るとどど~んとメリーゴーランドがあり、実際にゆっくり回っています。メリーゴーランド内にもいくつかテーブルがありますが、人気なので繁盛時間帯は取り合いとなります。ちなみにチョコレート専門店なので、パーラーでもホットチョコレートファッジのアイスクリームが人気です。

Malley's Chocolates 
パーラーロケーション (Aurora店はテーブルなし)






2015年7月8日水曜日

【各国レストラン情報】 D'Angene's Tomato Grill

涼しい日が続いているオハイオですが、元気いっぱいの女子会を 「D'Agnese's Tomato Grill」 in Hudson で開催し、(もう十分だろうといわれつつ)より元気を出してきました。おしゃべり一杯、おいしいイタリアンランチでお腹も一杯、大満足の楽しい時間となりました。お子様連れでも気軽に入れます。

ランチはパスタメニュー以外にサンドウィッチなどもあり、デザートは大ぶりのアメリカンサイズなスイーツが各種あり、実物をトレーに載せて持ってきてくれるのでわかりやすいです。

D'Angnese's Tomato Grill
106 First St.
Hudson OH  44237
First&Main ショッピングモール内




2015年6月4日木曜日

【各国レストラン】ポーランドレストラン「Sokolowski」(ソコロボスキ)」University Inn

 クリーブランド周辺にはポーランド系を始め東ヨーロッパ移民が昔たくさん住んでいました。その背景もあり、クリーブランドにはたくさんの民族レストランがあります。その中でもポーランドレストランといえばここだろうとポーランド系の我が家族が推薦するのが「Sokolowski University Inn」です。
場所はTremontという最近おしゃれなお店が増えてきた西郊外にありますが、このレストランは昔のままものすごく奇抜な場所に存在します。治安が悪いわけではなく、とにかく道が狭い、そして駐車場は昼食時夕食時とりあいです。初めて行く方は、店回りの駐車場がなければ少し歩きますが、Tremontの路上駐車がよいかと思います。駐車場はお店の前と裏にありますが、20台ほどで満車です。
平日ランチは11時からなので早めに行くとその心配もありません。
Sokolowski University Inn http://www.sokolowskis.com/


今日のメニューは、以下でした。(6/4/15) 金曜日は魚メニューが増えます。



1.ロールキャベツ(Stuffed Cabbage)、サワークラウト、マッシュドポテト(グレービー付)
2.チキンモツレラソース(Chicken Mazzarella)、サワークラウト、ピロギ
3.ロールキャベツ、サワークラウト、ピロギ

付け合わせはその他、Noodles(パスタのようなもの)、ベジタブル(いんげんなど)、などもあります。日替わりなのでカウンターで確認してください。 

他にもサンドウィッチやサラダ、スープがありますが、ポーランド料理を食べない手はありません! 


 

2014年1月29日水曜日

【オハイオお出かけ】アミッシュカントリーレストラン Berlin方面

アミッシュカントリーに行く楽しみの一つに「家庭料理を味わうこと」があります。これまでいくつかのレストランへ行きましたが、共通するのはたっぷりバターを使ったダイエットは全く考えてはいけないメニューです。アミッシュの人たちは、車を使わないため、移動手段は馬車、自転車、徒歩なので、我々とは消費カロリーが確実に違います。でもまあ時々なら全く問題ない!ということで、いくつかの主なレストランをご紹介します。

Mrs. Yoder's Kitchen  バイキング(Hot Buffet)あり・スープ付

Farmstead Restaurant of Berlin バイキング(Hot Buffet)あり Der Dutchman系列

Der Dutchman バイキングなし サラダバーあり

Dutch Valley Restaurant 
高速77号から近いです。バイキングなし サラダバーあり ホテル隣接 Der Dutchman系列

Chalet in the Valley 
冬季はお休みです。3月から再開します。バイキングなし(スープバーあり)
チーズフォンデュ、レストランの前にはチーズのお店もあります。

もちろんこの他にもレストランがありますので、色々と探索されてはいかがでしょうか。


<ご参考までに>
ローストビーフ、ハム、フライドチキン、フィッシュフライ、マッシュドポテト、マッシュドスウィートポテト

金曜日には、魚のメニューがあります。(スープもクラムチャウダーやエビスープが出ます)
 






2012年12月7日金曜日

タイ料理 Bangkok Thai Cuisine

だんだん寒くなってきたなと思えば、また気温が上がり一体どんな冬になるのだろうと

予測もつかない12月のオハイオです。ホリデーシーズン真っ只中、

今日はクリーブランドイーストサイド郊外にあるタイ料理レストランに行ってきました。

以前からあったタイ料理店が閉店したと知って、探してみたこちらのお店。

Bangkok Thai Cuisine
 (440) 684-1982

お店の中はちょっと暗い感じでしたが、お店の方はにこにこされていてタイ人だ~でした。


こちら自称タイ通のわが家族が飲んだ飲み物。
タイティー、タイチャイイェ-ン?不思議な発音でした。





こちらは、グリーンカレー(たけのことえび)

辛さはそれほどでもなかったです。

ココナツミルクの風味がきいたカレーでした。      



こちらはクリスピーバジルとチキン

タイではバジルの葉っぱを揚げて

食べるんだそうです。目先が違ってとても

おいしかったです。

当然、ピリ辛でしたが、辛すぎずいい具合でした



ランチタイムだとリーズナブルにタイ料理を気軽に楽しめます。

お近くにお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


2012年8月31日金曜日

Kan Zaman 中東レストラン

 West side Market近くにある中東料理のお店に行ってきました。このお店、West side Marketからは少し離れているので車で通るときに横目で見ているだけでした。
訪れた時間はランチタイムの少し前だったせいか、我々のほかにお客さんの姿はなく、なんとなく
不安に思っていたのですが。。。。

Kan Zaman
1917 West 25th St.
Cleveland, OH 44113
(216)685-1500
http://www.urbanspoon.com/r/16/202553/restaurant/Ohio-City/Kan-Zaman-Cleveland


ランチタイムの目玉は、中東料理のバイキングのようでした。

内容は、定番のHummusを始め、Lenti(レンズ豆) スープ サフランライスとチキン、魚料理、

ズッキーニのつめもの?もちろんピタブレッドとピタチップスは食べ放題でした。


店内に入ってまず驚くのが、アラブ~~な内装とテーブルです。

ブーステーブルは、長いベンチいすがかなり広めに配置されていて、もちろん枕もね!


ランチタイムのバイキングは、$5.99プラス税金と自動的にチップが加算されて、

約7ドルほどでした。お値段が好き。。

お店の方は一人で切り盛りしているのか、販売の方で接客をすることが度々あって

レストランの方にはあまり姿を現しませんでしたが、とにかく 「Help yourself~」の精神!

気楽に好きなだけモリモリ食べて、おなか一杯、満足満足でした。

お店の前に駐車スペースがあるので、かなり街中ですが、駐車心配は要りません。

ディナーについては探索できなかったのですが、またどなたかいかれた方がいらっしゃいましたら

コメントお願いします!

2012年3月31日土曜日

【オハイオお出かけ】The west side Market と Little polish Diner

クリーブランドダウンタウン西側に昔ながらの市場があります。その昔は、現在のような立派な建物ではなく、たくさんのテントが並んだ市場だったのだそうです。生きている鶏を売っていたり、ホースラディッシュを懸命にすりおろすおばあさんがいたりと、今では想像もつかないような光景だったとか。。

こちらを訪れたときは、必ずこちらのバルコニーに一度上って見てください。市場が一望でき、大変心地よい場所です。たくさんの人がサンドウィッチを片手にランチをする姿が見られます。

営業日: 月水金土 ホリデーシーズンは違うスケジュールのことがありますのでご確認ください。
ウェブサイト: www.westsidemarket.org


その昔、クリーブランド西郊外にはたくさんの東ヨーロッパ移民が住む地域がありました。今でもその名残を色濃く残している町のひとつがParmaではないでしょうか。
 この町を車で走るといろいろなところで 「ピロギ売ります」「ポーランド村」などといったサインが目に付きます。この町の一角にポーランド家庭料理が食べられる素敵なレストランがありました。

Little Polish Diner
5772 Ridge Rd.
Parma, Oh 44129

こ じんまりとしたお店なので大勢では出かけられませんが、ご家族でまた一度いらしてみてはいかがでしょうか。こちらは、ポーランドの味が楽しめる  「Tour of Poland」 ロールキャベツ、ポテトピロギ、 Kielbasa(ポーリッシュソーセージ」とサワークラウト、どれも大変おいしかったです。