2016年7月15日金曜日

【デトロイト領事館より】米国大統領選挙の共和党全国大会の開催に伴う注意喚起

在留邦人の皆様へ

                                         平成28年7月15日

【安全情報】オハイオ州:
米国大統領選挙の共和党全国大会の開催に伴う注意喚起

 7月18日(月)から21日(木)までの間、オハイオ州クリーブランド市内において米国大統領選挙の共和党全国大会が開催されます。期間中は会場の同市のQuicken Loans arenaを中心に厳重な立入り、交通規制が実施され、ダウンタウンは大変混雑することが予想されます。また、同市の発表では32団体がデモを予定しており、暴徒化による治安当局との衝突やデモ団体同士によるトラブルが発生する可能性もあります。

 在留邦人の皆様におかれましては、万が一のトラブルを避けるためにも、上記の期間中は可能な限りクリーブランド市中心部への訪問は避け訪問する際にはデモや集会には近づかないなど慎重な対応をお願い申し上げます。

 また、昨日14日、フランスのニースで革命記念日の花火見物客にトラックが突入し、84名が死亡するテロと思われる事件が発生しました。イベント会場や空港など不特定多数が集まる場所では引き続き、周囲の状況に注意するようお願い申し上げます。

 万が一、周囲で銃声等が聞こえた場合には、1、音の反対方向に逃げる、2、聞こえた方向が分からない場合には直近の頑丈な遮蔽物の陰に隠れ周囲の様子を確認する、3、直近で発生した場合には地面に伏せ身を低くする等の対応に心掛けるようお願いします。

【JANOより・安全情報】RNC 共和党全国大会開催におけるクリーブランドダウンタウン周辺地域 注意喚起のお知らせ

7月18日(月)~21日(木)までクリーブランドダウンタウンでRepublican National Convention(共和党全国大会)が開催されます。7月16日(土)午前0時よりダウンタウンでは一部通行止めもしくは一方通行となる道路がありますのでご注意ください。またデトロイト領事館からも安全注意喚起についての発表がありましたので一度目を通してください。
ダウンタウンに限らず周辺地域普段とは違った様子があるかもしれませんので十分に気を付けるようにしてください。

<参考資料>

2016年6月23日木曜日

【デトロイト領事館安全情報】オハイオ州安全対策連絡協議会 

毎年、コロンバスで行われる在デトロイト日本国総領事館主催のオハイオ州安全対策連絡協議会にJANOからも役員が参加しました。以下、皆様の安全にかかわる資料を領事館より受け取りましたので、ぜひ目を通していただけますようお願いいたします。


https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGOUVvQWxGMXN6ZnM/view?usp=sharing

2016年6月8日水曜日

【オハイオ情報】夏休みおすすめアクティビティー

現地校も夏休みに入り、長い夏やすみ何をして過ごそうかなと思案されている方もおられるかと思います。以下、個人的な経験から夏休みのアクティビティーとしてよかったものをお知らせします。(個人的主観もありますので、あくまでもご参考までにしてください)
ウェブサイトの「アメリカサバイバル生活」というタブの中にも「お薦めお出かけ先」という項目がありますのでこちらもご参考ください。

図書館 
図書館へ行こう!
毎日いろいろな図書館へ行ってみるのもなかなか楽しかったです。決まった時間帯にワークブックや現地校ではおろそかになりがちな算数の基礎計算練習など短時間でも取り組んだ後、好きな本を選んで読むだけでも時間はあっという間に過ぎていきます。

Trails ハイキング
お弁当をもって短い距離のTrailから始めて、どんどん制覇していくという目標があるのも楽しかったです。
動物園・水族館・美術館・博物館 
クリーブランド周辺にはたくさんの施設があり、施設同士で提携していることもありメンバーには割引があることがあるので夏の間に複数チャレンジするのであれば調べてみる価値ありです。

例1: Cleveland 動物園 Akron 動物園 どちらかのメンバーシップがあれば50%引き
   またPort ClintonにあるAfrican Safari Wildlife Park や Toledo Zooも割引あり

例2: ASTCプログラム 90マイル以上離れた博物館への入場料割引もしくは無料 

   Great LakesサイエンスセンターのメンバーシップでコロンバスのCosiも利用可
   *特別展示、映画等は別途料金

Amishカントリー
 クリーブランドダウンタウン

その他 

その他、たくさん 楽しめるところはあると思いますので、また皆様の体験談などもお聞かせいただければ幸いです。子供たちが大きくなってしまった今、今更ながら毎日何をしようかと相談したことすら楽しい思い出です。一緒にいられる時間はほんの一瞬です。皆様ぜひ楽しい思い出をたくさん作ってください。








2016年6月6日月曜日

【さくら植樹】JANO桜植樹20周年記念「さくらピクニック」 開催報告06052016

2016年6月5日(日)、天気はサンダーストーム(嵐)という究極の予報の中、100名強の参加者を迎え、今年も盛況にJANOさくら植樹記念ピクニックを開催することができました。今年はJANOさくら植樹活動20周年という大きな記念の年にあたり、在デトロイト日本国総領事館 和田総領事ご夫妻をはじめ、Cleveland City、Akron City、Cleveland Metroparksから代表の方々、また桜植樹活動に長年ご尽力くださった日本人関係者の方々にもご臨席いただき、誠にありがとうございました。

20周年という節目を迎えるにあたり、Ohio州知事、Cleveland市長、Akron市長よりJANOさくら植樹活動に対し、表彰いただきましたこと皆様にご報告いたします。橋本会長はじめ役員・関係者一同大変喜ばしく今後の活動の新たな糧をいただいたと思っています。


 また今年のピクニックを開催するにあたり、桜植樹活動に地元企業から多大なるご協力とご寄付を頂き、大変盛況な会となりましたことご報告させていただくとともに御礼申し上げます。
20周年記念パンフレット


ボリューム満点の食事と飲み物でのんびりした後は、2回目のYume Daikoの皆様の迫力満点の素晴らしいパフォーマンスを見せていただき、たくさんの方々からの感動の声をきくことができました。また今年は太鼓のリズムに合わせて盆踊りを踊りました!みんなで一緒に輪になって踊り、最初は恥ずかしそうだった方々も笑顔いっぱい楽しんでいただけたのではないでしょうか。



その後、恒例のサッカーゲームが始まり、毎年、がんばりすぎてあちこちが痛くなる大人を横目に元気いっぱい子供たちも一緒に楽しい時間を過ごしました。今年初の試みの”宝探しゲーム”も好評で目をキラキラさせた子供たちで大いに盛り上がりました。そして忘れてはいけない”1ドルじゃんけん大会”、今年も1ドルから小金持ちになった勝者が出た模様です。

そうこうしているうちにピクニックも終盤を迎え、ふと空を見上げると真っ黒い雲と突風が吹き始め予報通りサンダーストームがやってくる気配となりました。こうして、大雨が来る前に無事に解散の運びとなり、今年も楽しい時間は終わりました。たくさんの方々にご参加いただき、記念すべきこの機会に皆様と祝えたこと、大変うれしくまたありがたく思っています。

JANO今後も桜植樹活動を継続し、桜並木で皆様に楽しんでいただけるようがんばっていくつもりです。今後ともJANOおよび桜植樹活動へのご支援、ご協力よろしくお願い申し上げます。

最後に、日本を離れたこのオハイオの地でこうして皆様とご縁あって出会えたこと、奇跡に近いことでもあり大変うれしく誇りに思っています。 JANOの互助の精神で、今後も日本人コミュニティ・地元への貢献のため一層精進させていただきます。ありがとうございました。

2016 桜植樹記念20周年「さくらピクニック」写真集

2016年6月4日土曜日

【デトロイト領事館からのお知らせ】1日領事館出張サービス 8月24日

2016年の1日領事館出張サービスは、8月24日(水)です。パスポート更新、在留届、その他証明発行等、以下の案内をご確認の上手続きください。

https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGeDBrNlhSUHhSX2s/view?usp=sharing

2016年6月3日金曜日

【JANOより】Cleveland Orchestraの洋子 Mooreさんがリタイアされました

クリーブランドオーケストラのバイオリニスト、洋子Mooreさんが、5月28日のコンサートをもってリタイアされました。Assistant Concertmasterでいらっしゃった洋子さんは、JANOの古くからの会員です。

洋子さん、34年間すばらしい音楽をお聴かせくださり、ありがとうございました!
ますますアクティブで素敵な毎日を送られますように!

リタイアメントを機に、Cleveland Plain Dealerに洋子さんの記事が掲載されました。元JANO役員、谷村博史さんが日本語にしてくださいましたので、こちらも御覧ください。

2016年5月29日日曜日

【イベント情報】日本映画「あん」が上映されます!

当地では日本の映画上映はさほど多くないですが、6月1日と3日、Cleveland Museum of Artで、日本の映画「あん」(英語タイトル:Sweet Bean)が上映されますのでお知らせいたします。

6月1日(水):午後7時ー8時55分
6月3日(金):午後7時ー8時55分

上映場所:Cleveland Museum of Art  Morley Lecture Hall
入場:大人9ドル、CMA会員、65歳以上の方、学生7ドル

予告はこちらをご覧ください。

【イベント情報】ビールツアー開催報告

2016年5月28日(土)ビールツアーイベントにご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。今回のツアーを提案いただいたAdamさんにもお礼申し上げます。

今回は、 Ohio City周辺のBreweryツアーということで、1軒目Market Garden Brewery、2軒目Platform Beer Company 、3軒目Brick and Barrelをツアーバスで巡り、各箇所でビールのサンプルを試飲しました。普段ビールを飲まない参加者も自分でビールを作るという参加者もみなとても楽しそうに過ごされていました。
クリーブランド周辺にこれだけ多くのBreweryが存在し、試飲したすべてのビールの味が違うということも驚きでした。 今回のツアーコース以外にもたくさんあるそうなので、ご興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。
http://www.clevelandbrewbus.com  
今回、大変盛況に開催することができましたので、リクエストがあればまたリピートも考えています。




2016年5月25日水曜日

【その他】CWRUゲストスピーカー募集

以下の募集情報がきましたのでお知らせいたします。この前にしばらくアップしておりました情報は不明瞭な点がありましたので、取り下げさせていただきました(JANOウエブチーム)。

*****
Case Western Reserve Universityにて、秋学期(8/24/2016〜12/9/2016)または春学期(1/11/2017〜4/25/2017)に、日米の生活や仕事の違いについて話すことのできるゲストスピーカーを探しています。

日本で働きたい・日系の企業で仕事をしたいという学生向けに、秋学期もしくは春学期に1日、授業時間を利用して、または授業終わりの夕方5〜6時頃に学内イベントとして開催して、お話しをしていただければと考えております。

関心をお持ちの方は、詳細を下記の方にお問い合わせ下さい。


Yuki Togawa
十川祐希
yuki.togawa@case.edu