日曜日のPlain Dealer スポーツ欄に Jr. World Chanpionshipsの記事が掲載されていました。
タイムリーにJANOブログに以下のコメントを頂きましたのでご紹介いたします。
今、CANTON, OHIOにて、アメリカンフットボールのJr. World Championshipが開催されており、日本からも19歳以下の選手やスタッフなど総勢70名が日本代表として24日から現地に入っております。
一昨日行われました1回戦では、見事にドイツを破り、7月1日には、強豪のカナダとの対戦を控えております。
日本では、アメリカンフットボールがメジャーではなく、ニュースにもなっていませんが、日本を代表して参加している19歳以下のメンバーを、現地にいらっしゃる日本の方で出来る限り応援してあげて下さい。
宜しくお願い致します。
http://americanfootball.jp/u19/index.html
次回の日本チームの試合は、7月1日水曜日 対カナダ 午後4時から
場所:Fawcett Stadium in Canton
チケット:All-day Admission $10、 Reserved Ticket $15、 試合当日にもスタジアムでチケット購入可
(800)574-5874
地図
View Larger Map
2009年6月29日月曜日
2009年6月26日金曜日
【オハイオお出かけ】West Side Market in Cleveland
クリーブランドには、West Side Market と呼ばれる古い市場があります。
新鮮な野菜や果物、肉(鶏、豚、牛)肉加工品(ベーコン、スモーキーなど)、海産物、チーズ
スパイス類、お惣菜店、ベーカリーなど各専門店が軒を並べています。
重いものを買う場合は、買い物カートを持っていくと便利です。夏場は、クーラーとアイスを忘れずに!
パスタ専門店で「生そば」売っていました。その他、ピロギやメキシカンフードなどもおいしそうでした。
West side market
1979 West 25th Street
Cleveland, Ohio 44113
View Larger Map
新鮮な野菜や果物、肉(鶏、豚、牛)肉加工品(ベーコン、スモーキーなど)、海産物、チーズ
スパイス類、お惣菜店、ベーカリーなど各専門店が軒を並べています。
重いものを買う場合は、買い物カートを持っていくと便利です。夏場は、クーラーとアイスを忘れずに!
パスタ専門店で「生そば」売っていました。その他、ピロギやメキシカンフードなどもおいしそうでした。
West side market
1979 West 25th Street
Cleveland, Ohio 44113
View Larger Map
2009年6月23日火曜日
花火に関する注意喚起 6月22日
平成21年6月22日
在デトロイト総領事館
花火に関する注意喚起
現地校が夏休みに入り、海や山の行楽地のキャンプ場や湖畔でよく打ち上げ花火、ロケット花火や爆竹を使って盛り上がっているグループを見かけます。しかしミシガン州、オハイオ州ともに違法行為となりますので注意が必要です。以下に両州の花火に関する規則について簡単にご紹介します。
1.ミシガン州の規制
(1)一般消費者が購入、使用可能な花火の種類
・ Flat paper caps(紙に付着した火薬でおもちゃの鉄砲や叩いて破裂させる物)で火薬量0.25gr.(約0.016グラム)未満の物
・ Toy noise makers(玩具鉄砲、かんしゃく玉等)
・ Sparklers(棒状の線香花火のような花火)で火薬容量0.0125lbs未満の物
・ 円錐状又は筒状の噴出花火
・ スネーク花火
・ 煙花火
(2)許可なく販売、使用が禁止されている花火
上記を除く全ての花火、及び花火類似商品
違法例:大きな音がする爆竹等、打ち上げ花火等地上を離れる物、回転する物等
2.オハイオ州の規制
(1)州法の規制が除外される花火(一般消費者が購入、使用可能な花火の種類)
・ Sparklers(棒状の線香花火のような花火)
・ Trick noisemakers(かんしゃく玉のように火を使わない物)
・ Novelties(建物や動物等を模った花火)
(2)許可なく使用が禁止されている花火
上記を除く全ての花火
(3)花火の購入に関する規制
(ア)オハイオ州民には、48時間以内に州外に持ち出すことを合意のうえで販売される。
(イ)オハイオ州民以外には、72時間以内に州外に持ち出すことを合意のうえで販売される。
詳しくは下記をご参照ください。
○ ミシガン州警察の花火に関する注意事項(CONSUMER ALERT)
http://www.michigan.gov/documents/ag/Fireworks_Consumer_Alert_240623_7.pdf
○ オハイオ州政府花火の注意
http://www.odh.ohio.gov/features/odhfeatures/fireworks.aspx
○ オハイオ州 Fireworks Fact Sheet(写真付きで判りやすくまとまっています、ミシガン州の方も参考としてください。)
http://www.com.state.oh.us/sfm/documents/Fireworksfactsheet09_000.pdf
各州の花火規制状況
http://www.fireworksafety.com/laws.htm
在デトロイト総領事館
花火に関する注意喚起
現地校が夏休みに入り、海や山の行楽地のキャンプ場や湖畔でよく打ち上げ花火、ロケット花火や爆竹を使って盛り上がっているグループを見かけます。しかしミシガン州、オハイオ州ともに違法行為となりますので注意が必要です。以下に両州の花火に関する規則について簡単にご紹介します。
1.ミシガン州の規制
(1)一般消費者が購入、使用可能な花火の種類
・ Flat paper caps(紙に付着した火薬でおもちゃの鉄砲や叩いて破裂させる物)で火薬量0.25gr.(約0.016グラム)未満の物
・ Toy noise makers(玩具鉄砲、かんしゃく玉等)
・ Sparklers(棒状の線香花火のような花火)で火薬容量0.0125lbs未満の物
・ 円錐状又は筒状の噴出花火
・ スネーク花火
・ 煙花火
(2)許可なく販売、使用が禁止されている花火
上記を除く全ての花火、及び花火類似商品
違法例:大きな音がする爆竹等、打ち上げ花火等地上を離れる物、回転する物等
2.オハイオ州の規制
(1)州法の規制が除外される花火(一般消費者が購入、使用可能な花火の種類)
・ Sparklers(棒状の線香花火のような花火)
・ Trick noisemakers(かんしゃく玉のように火を使わない物)
・ Novelties(建物や動物等を模った花火)
(2)許可なく使用が禁止されている花火
上記を除く全ての花火
(3)花火の購入に関する規制
(ア)オハイオ州民には、48時間以内に州外に持ち出すことを合意のうえで販売される。
(イ)オハイオ州民以外には、72時間以内に州外に持ち出すことを合意のうえで販売される。
詳しくは下記をご参照ください。
○ ミシガン州警察の花火に関する注意事項(CONSUMER ALERT)
http://www.michigan.gov/documents/ag/Fireworks_Consumer_Alert_240623_7.pdf
○ オハイオ州政府花火の注意
http://www.odh.ohio.gov/features/odhfeatures/fireworks.aspx
○ オハイオ州 Fireworks Fact Sheet(写真付きで判りやすくまとまっています、ミシガン州の方も参考としてください。)
http://www.com.state.oh.us/sfm/documents/Fireworksfactsheet09_000.pdf
各州の花火規制状況
http://www.fireworksafety.com/laws.htm
Labels:
デトロイト領事館からのお知らせ
クリーブランド美術館のアジア美術展示会
先日、John Carroll University 東洋学部から、クリーブランド美術館でシャーマン・リーさんのアジア美術品の展示会が6月27日より8月27日まで開催されるとの連絡がありました。 シャーマン・リー(Sherman Lee)さんはクリーブランド美術館のアートディレクターで、アジアの美術の専門家として活躍されている方です。 彼の人生およびアジアの美術を披露する目的でこの展覧会が行われるそうです。色々なレクチャーなども行われる予定です。また、6月27日には、基調講演があります。
以下の文書は英語ですが、詳細な内容が記載されています。
以下の文書は英語ですが、詳細な内容が記載されています。
10歳になるHershey Children's Garden
University Circleにあるクリーブランド植物園には、池、遊び場所、子どもの背丈にあるように作られたガーデンなど楽しさいっぱいの子どもガーデンがあります。そのHershey Children's Gardenの10周年をお祝いするイベントが、6月28日にありますので、ぜひお出かけください。大人も子どもも、遊びながら植物のことを学べる場所です。
駐車場は建物の地下にあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.cbgarden.org/events/Birthday_Bash.html
駐車場は建物の地下にあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.cbgarden.org/events/Birthday_Bash.html
2009年6月21日日曜日
アメリカでの妊娠出産 その三
今回はウルトラサウンドについて書きます。
最初のウルトラサウンドは12週目にありました。 アポイントメントの1時間前にグラス一杯(16オンス)の水を飲んでおくように言われました。
最初のウルトラサウンドは12週目にありました。 アポイントメントの1時間前にグラス一杯(16オンス)の水を飲んでおくように言われました。
アポの常は、自分は時間どおりに行くけれども、 時間どおりに呼ばれることはない。トイレを我慢するのが大変でした。
Labels:
アメリカでの出産経験談
2009年6月19日金曜日
連邦政府歳入庁(IRS)を詐称する詐欺メール等に関する注意喚起
平成21年6月18日
デトロイト総領事館
連邦政府歳入庁(IRS)を詐称する詐欺メール等に関する注意喚起
在米の日系企業から、連邦政府文書の偽造と思われる書類が送付された旨通報がありましたので以下にお気をつけください。
1.通報の概要
16日、連邦政府歳入庁(IRS)発行の外国人に対する免税のための申請フォーム(W-8BEN)を装ったと思われる文書(別紙参照)がFAXにて到来した。同フォームには、通常IRSが記入を求めない事項を含め、個人情報を記入する形式となっている。
送られてきたIRS偽造文書
2.当局への確認とその結果
当局(The Treasury Inspector General for Tax Administration)に確認したところ、同フォームは偽造文書であり破棄するようにとの回答を得た。また、不審メール、個人情報詐取に関する注意喚起がIRSより2008年6月に出されている。詳しくはIRSウェブサイトhttp://www.irs.gov/newsroom/article/0,,id=155682,00.htmlを確認してください。
以上
デトロイト総領事館
連邦政府歳入庁(IRS)を詐称する詐欺メール等に関する注意喚起
在米の日系企業から、連邦政府文書の偽造と思われる書類が送付された旨通報がありましたので以下にお気をつけください。
1.通報の概要
16日、連邦政府歳入庁(IRS)発行の外国人に対する免税のための申請フォーム(W-8BEN)を装ったと思われる文書(別紙参照)がFAXにて到来した。同フォームには、通常IRSが記入を求めない事項を含め、個人情報を記入する形式となっている。
送られてきたIRS偽造文書
2.当局への確認とその結果
当局(The Treasury Inspector General for Tax Administration)に確認したところ、同フォームは偽造文書であり破棄するようにとの回答を得た。また、不審メール、個人情報詐取に関する注意喚起がIRSより2008年6月に出されている。詳しくはIRSウェブサイトhttp://www.irs.gov/newsroom/article/0,,id=155682,00.htmlを確認してください。
以上
Labels:
デトロイト領事館からのお知らせ
Kanpei-san in Northeast Ohio
関西人なので、やっぱりこれはアップしないと、と思いまして・・・。
http://www.earth-marathon.com/index.html
ハナで笑っている友人がいるのですが、毎日ゴールを達成していく、そしてそれを積み重ねるという姿にはやっぱり元気をいただけます。
http://www.earth-marathon.com/index.html
ハナで笑っている友人がいるのですが、毎日ゴールを達成していく、そしてそれを積み重ねるという姿にはやっぱり元気をいただけます。
2009年6月17日水曜日
Performing Arts Review 第一回 山口百恵さん「さよならの向こう側」
会員ニュースレターに好連載されていましたPerforming Arts Review がウェブ上で復活いたしました。 記念すべき第一回目は、「山口百恵さん」です。中野希也さんの素晴らしい文章をぜひお楽しみください。
第一回 “皆さん ありがとう しあわせになります”
山口百恵さん「さよならの向こう側」 BY 中野希也
第一回 “皆さん ありがとう しあわせになります”
山口百恵さん「さよならの向こう側」 BY 中野希也
Labels:
中野さんの芸能コラム(山口百恵さん特集)
ウエブチームからのお知らせ
皆さま
JANOのウエブサイトへのご訪問ありがとうございます!
このサイトは「様子を見ながら改善していこう」という形でスタートしました。ブログは今のところ、連絡事項、情報提供を中心に進めています。
お気づきのように、「アメリカでの妊娠・出産」の記事のように、「読み物」も含まれています。読み物は、いずれ別項目でアップし、以前発行していたニュースレターの機能が果たせるようにという計画です。
ところで、ニュースレターで連載していたPerforming Arts Reviewは、スーパーモデルから文楽、バレエまでカバーした記事で、よい反響をいただいておりました。幸い、寄稿者の中野希也さんにもう少し継続していただけることになりましたので、ともかくもブログでアップしていきたいと思っております。ウエブサイトでの第一回目の記事は、山口百恵さんです。この場を借りまして、中野さんには心よりお礼申し上げます。
会員の皆さまからのMoving saleなどのお知らせや連絡も大々的にアップしたいのはウエブチーム全員の思いでもありますが、まだ手が回っておりません。ただ、ブログの記事としてならタイムリーにアップしていくことが可能ですので、遠慮なくお知らせください。
またウエブチームへの参加も大歓迎ですので、ご関心おありの場合はお知らせください。好き勝手なことを言いつつ、リーダーBearさんをはじめノースイーストオハイオ生活を楽しんでいるなかなか楽しいチームです。
では今後ともよろしくお願いいたします。
JANOのウエブサイトへのご訪問ありがとうございます!
このサイトは「様子を見ながら改善していこう」という形でスタートしました。ブログは今のところ、連絡事項、情報提供を中心に進めています。
お気づきのように、「アメリカでの妊娠・出産」の記事のように、「読み物」も含まれています。読み物は、いずれ別項目でアップし、以前発行していたニュースレターの機能が果たせるようにという計画です。
ところで、ニュースレターで連載していたPerforming Arts Reviewは、スーパーモデルから文楽、バレエまでカバーした記事で、よい反響をいただいておりました。幸い、寄稿者の中野希也さんにもう少し継続していただけることになりましたので、ともかくもブログでアップしていきたいと思っております。ウエブサイトでの第一回目の記事は、山口百恵さんです。この場を借りまして、中野さんには心よりお礼申し上げます。
会員の皆さまからのMoving saleなどのお知らせや連絡も大々的にアップしたいのはウエブチーム全員の思いでもありますが、まだ手が回っておりません。ただ、ブログの記事としてならタイムリーにアップしていくことが可能ですので、遠慮なくお知らせください。
またウエブチームへの参加も大歓迎ですので、ご関心おありの場合はお知らせください。好き勝手なことを言いつつ、リーダーBearさんをはじめノースイーストオハイオ生活を楽しんでいるなかなか楽しいチームです。
では今後ともよろしくお願いいたします。
登録:
投稿 (Atom)