2016年11月28日月曜日

【デトロイト領事館からのお知らせ】在デトロイト総領事館からの注意喚起(テロに注意)

【タイトル】
 在デトロイト総領事館からの注意喚起(テロに注意)

【ポイント】
 11月末から,クリスマスや年末年始に向けて行われるイベント,
野外マーケットなどの不特定多数の人が集まる場所はテロ等の標的となることが懸念されるため,不測の事態に巻き込まれることのないよう注意してください。

【本 文】
 ミシガン州及びオハイオ州にお住まいの皆様、旅行者の皆様へ
 在デトロイト日本国総領事館

1 米国内では,11月末から,クリスマスや年末年始に向けて,各地でイベント,野外マーケット等が行われ,多数の人が集まることが予想されます。一方で,イスラム過激派もそのプロパガンダにおいて,祝祭,パレード,政治集会といったイベントを例示し,不特定多数が集まる場所を狙ってテロを実行するよう呼びかけています。

2 記念日・祝祭日等の行事をはじめとして,大規模な文化・観光イベント,試合やコンサートを開催している競技場など,不特定多数の人が集まるイベントはテロ等の標的となることが懸念されるため,不測の事態に巻き込まれることのないよう注意する必要があります

3 皆様におかれては,以下の対策をとるようお願いします。
● 特にテロの標的となりやすい場所(イベント,野外マーケット等に加え,ホテル,観光施設,デパートや市場等不特定多数が集まる場所,公共交通機関等)を訪れる際には,周囲の状況に注意を払い,不審な人物や状況を察知したら速やかにその場を離れる等,安全確保に十分注意を払う。
● 海外渡航前には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝える。

4 渡航・滞在先の国・地域において緊急事態が発生した場合,メールアドレスを登録されてる場合には,外務省から随時一斉メール等により最新の情勢と注意事項をお伝えしています。
● 3か月以上滞在する方は,必ず在留届を提出してください。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet
● 3か月未満の旅行や出張などの際には,「たびレジ」に登録してください。(https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/

(問い合わせ窓口)
 在デトロイト日本国総領事館
住所:400 Renaissance Center, Ste. 1600,Detroit, MI 48243-1604
電話:代表(313) 567-0120(内線)208

2016年11月27日日曜日

【日本食レストラン情報】京の縁~Kyo No En:Personal Sushi Chef, Taishi Noma

TremontにあるGinkoの元シェフがプライベート寿司シェフサービスを開始しました。本格的なお寿司をご自宅で楽しめるというかなり贅沢な時間を過ごすことができます。また持ち込まれた寿司ネタは食べきるまでサーブしてもらえるのでお店で食べるよりもかなり多くの量をいただけます。
注文したお寿司を目の前で寿司シェフが握る様子を見て楽しむのも大変素晴らしい経験です。
飲み物はご自分で準備できるので好きな飲み物を片手にお寿司のコースを楽しむことができます。

日本語フライヤー:https://goo.gl/yYVr8p
English Flyer:https://goo.gl/yYVr8p










2016年11月22日火曜日

【オハイオお出かけ】Old Time Pottery 

久しぶりにOld Time Potteryに行ってきたのですが、感謝祭前すっかりクリスマス前回でした。ここは一年中クリスマスモードではありますが、ホリデー前は売り場も広がってホリデー気分が盛り上がります。アメリカサイズのクリスマスツリーを日本に持って帰ってみるのも楽しいチャレンジかもしれません。
デコレーション以外にも日用品、エリアラグと幅広く商品を取り扱っています。今年は感謝祭、ブラックフライデーも営業しているようです。ご興味ある方、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

Old Time Pottery
7011 W 130th St
Parma Heights, Ohio 44130
Phone: (440) 842-1244
http://oldtimepottery.com/saleflyers

2016年11月13日日曜日

【中野さんの文化コラム】Performing Arts Review (32) オハイオ出身の米国大統領一覧



またまた久しぶりの中野希也さんからの文化コラム記事です。以下の画像をクリックしてお楽しみください。

 Performing Arts Review (32) 
オハイオ出身の米国大統領一覧

https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGWm13UlExT3Nsb0U/view?usp=sharing

2016年11月3日木曜日

【JANOより】2017年新年会のお知らせ

早いもので今年も残すところ2か月となりました。そろそろホリデーシーズン、年末モードが高まります。さて、年末モード突入ではありますが、2017年のJANO新年会のお知らせです。今年もたくさんの方にご出席いただければと役員・関係者一同願っています。限定100名様先着順です!!

2017年JANO新年会のお知らせ(PDF)
新年会申込書(PDF)

https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGNHhCYWdMZzhqTVE/view?usp=sharing

2016年10月21日金曜日

【オハイオお出かけ】アミッシュカントリー

毎週お友達と集まってパンを一緒に焼いているのですが、パンになかなかいい小麦粉がアミッシュカントリーにあるので今日は買い出しに行ってきました。久しぶりにいつもと違うレストランにてランチをしたので、こちらにアミッシュ情報を少々お知らせします。

Chalet in the Valley 基本スイス料理でチーズフォンデュを楽しめます。サラダバーとスープバーがあり、金曜日はシーフードのスープが出ます。

Farmstead Restaurant チェーン店なのですが、ホットバイキングが人気でいつもお昼時は込み合っています。

Hershberger Farm and Bakery 昔は家族経営の小さなお店でしたが、今はかなり規模が大きくなっていて観光化されているBerlinから離れていても人気のお店です。アミッシュのバギーに乗りたい方はこちらで体験できます。動物たちと戯れることもできるので小さいお子様にお勧めです。

Ashrey Country Store 食材を買うにはいいお店です。こちらもどんどん規模が大きくなっていて観光バスが乗り付けるほどになってます。

Walnut Creek Cheese キッチン用品のお店を併設した食料品店です。チーズやランチミートが安いので買いだめできます。

南のアミッシュはBerlinという町が観光化されていてお土産探しには最適です。


2016年10月16日日曜日

【イベント情報】East Asia Festival at John Carol University

今年もEast Asia FestivalがJohn Carol Universityにて開催されます。今年は先日クリーブランドオーケストラを退職されたモーア洋子さんのバイオリン演奏をはじめ、剣道でモンストレーション、折り紙など盛りだくさんのイベントです。皆様ぜひそろってお出かけください。

日時: 2016年10月24日(月) 午後4時~午後6時
場所: John Carol University Dolan Center for Science and Technology Atrium



https://drive.google.com/a/janosakura.org/file/d/0BzdySmN-CRyGUGdyTWFleUU2T3M/view?usp=sharing

2016年10月3日月曜日

【イベント情報】Why Japan Matters to the U.S. 10月18日(火) @The Union Club

2016年10月18日(火)、CCWA(Cleveland Council on World Affairs)主催の”Why Japan matters to the United States?”というパネルディスカッションイベントが開かれます。JANO橋本福雄会長がパネリストの一人として出席予定です。ご興味のある方、ぜひご参加ください。

日程: 2016年10月18日(火) 17:45~20:30
場所: The Union Club 
     1211 Euclid Ave Cleveland, OH 44115
 詳細・申し込み: https://goo.gl/gbNKbI

https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGa0tMMVVjcVFqVUU/view?usp=sharing

https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGa0tMMVVjcVFqVUU/view?usp=sharing

2016年9月24日土曜日

【オハイオ情報】秋のアクティビティ リンゴ狩り

今年は暑い日が9月の末にも関わらず続いていて夏がボーナスな気がしますが、そろそろ秋が近づいているのは確かなようです。この季節、果物狩りがあちこちでできるのでご家族そろってぜひ行ってみてはいかがでしょうか。我が家は今日リンゴ狩りに行ってきましたが、ついでにコンコードぶどうもあったので買ってきました。秋はいいですね!

お近くの果物狩りができるファームを確認できます。
http://www.pickyourown.org/OHcleveland.htm


2016年8月27日土曜日

「1日領事館」開催のご報告

2016824日(水)、JANO恒例“1日領事館”を開催致しました。

1日領事館”は、在デトロイト日本国総領事館による領事出張サービスで、前もって必要書類を提出しておけば、総領事館まで行かずにクリーブランドで申請書類を受け取ることができるサービスです。

今年は合計40名がこのサービスを利用され、内容は旅券の発行・更新が30件、証明書類の発行が10件でした。

証明書の申請では20分以上かかった方がいらっしゃったため、全体的に待ち時間が長くなってしまいました。領事館の方で旅券用(緑のカード)と証明書関係(ピンクのカード)の番号札を準備してくださったので、順番を待つ方は「あと何人」ということがわかりやすく助かりましたが、待合の廊下に用意した椅子では足りず戸外や階段に座って待つ方もいらっしゃる位で、午後1時半から3時半という当初の時間帯をかなり超えて、最後の方が終わったのは420分頃になってしまいました。


その後、領事館と時間の予約制に出来ないかなど相談しましたが難しいようです。デトロイトまで行くよりはずっと便利なこのサービスは、今後も継続していきたいと思っています。今後、このような遅れもありうることを踏まえ、時間がかかりすぎない工夫をしていきたいと思っています。

例年日時などはわかり次第ウエブサイトにアップしておりますので、ご利用になりたい場合は4月ごろからJANOのウエブサイトを時々ご覧ください。また、総領事館のサイトでも案内がアップされます。