2025年1月25日土曜日

【JANOより】2025年JANO新年会・年次総会開催報告

2025年1月19日(日)第35回JANO新年会・年次総会を開催しました。今年は、法人会員6社代表者、法人会員・個人会員あわせて62名の方々のご参加がありました。

今年も会長の中山からの挨拶から始まり、在クリーブランド名誉領事 藤田博士にご挨拶と乾杯のお声がけをいただきました。
昨年同様、年次総会の前に食事時間を設け、総会中は別室に用意した子供ブースにてお子様たちにクラフトや折り紙をして楽しんでもらいました。ささやかながら、JANOからの福袋をご用意させていただき、受け取ったお子様たちの嬉しそうな顔をみて心が温まりました。

恒例のビンゴゲームにつづき、豪華景品をかけたじゃんけんゲームも実施され、参加者全員ワクワクする時間となったのではないでしょうか。普段なかなか会う機会のない方々につながっていただくこともこの会の大きな目的になっており、少しでも輪が広がったのであれば本当に何よりです。

今年の冬は、ここ近年でもかなり厳しいものになっており、活動的に外へ出ることがなかなか難しい日もあります。今回、ご都合がつかず参加できなかった方々もぜひ次回お会いできることを楽しみにしています。

JANO活動は、少数の有志ボランティアによって運営されています。また2025年度は、17社の法人会員・約50世帯の家族/個人会員の皆さまのご協力をいただいております。1996年から継続しているBrookside Reservationの桜植樹活動、2012年からはアクロンのTow Path沿いにも桜の木の寄付を行っています。4月に開かれるアクロンでのSakura Festivalでもお手伝いをする準備をしています。今年もお手伝いいただける方を募集する予定ですので、ぜひよろしくお願いします。

今年もたくさんの方にお会いできること、皆さまのオハイオでの生活が少しでも楽しいものになること、互助の精神で温かい日本人コミュニティーが続いていくことを役員・関係者一同希望しています。

2025 JANO年次総会・新年会写真集

2025 JANO年次報告書

JANO役員になっていただける方を募集しています。JANO活動を通して、さまざまな経験ができることで充実した時間が過ごせること確実です!ぜひinfo@janosakura.orgまでご連絡ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿