2016年3月27日日曜日

【イベント情報】IX Indoor Amusement Park 開催中

会員の方からお問い合わせをいただきました。今年もクリーブランドにIX Indoor Amusement Parkがやってきています。今年は4月17日まで開催されるとのことです。今年は残念ながらJANOでの団体チケット募集はしていませんが、マークスで例年通り割引チケットの売り出しがあります。駐車場込のパッケージもありますが、前売りのため売り切れれば終了です。
割引チケットについてはこちらをご参照ください。

大人も子供も楽しめる室内移動遊園地です。春休みのアクティビティーの一つとして行ってみてはいかがでしょうか。

2016年3月24日木曜日

【イベント情報】Craft Brewery Tours and Tasting in Cleveland 5月28日(土)

春らしくなってきたオハイオですが、そろそろ外出する気持ちがムクムクしてきましたね。少し先ではありますが、5月28日(土)にクリーブランド周辺にあるビール工場をめぐるツアー「Craft Brewery Tours and Tasting in Cleveland」への参加を企画しています。クリーブランド周辺にたくさんの地ビールを作るBreweryがあるってご存知ですか?ビールを飲むのが好きな方には最高のツアー、あまり飲まない方にとってもビール製造の工程がみられる興味深いツアーになるはずです。
ツアーバスは乗車定員があるため、今回は16名さま限定募集となっています。なお、3月31日まではJANO会員優先受付、4月からはどなたさまもお申込みいただけます。
詳細は下のフライヤーをクリックしてください。(Click the flier)

https://drive.google.com/file/d/0BzdySmN-CRyGT216OHhBWFlOSlU/view?usp=sharing

2016年3月23日水曜日

【イベント情報】 2016Mitsui Distinguished Lecture 「Art of the Silk Road & Japan」

John Carroll UniversityのEast Asian Studies Program主催で以下のイベントが開催されるとのことです。ご興味のある方はぜひ参加されてはいかがでしょうか。


2016年3月17日木曜日

【JANOより】2016さくら開花情報配信開始!

暖かい日が増えてきたノースイーストオハイオです。今年もさくら開花情報をお知らせすることとなりました。本日、Cleveland Brookside Reservationの桜並木、第一回目観察に行ってきましたのでご報告します。
少数精鋭で活動しているため、タイムリーに更新できないこともあります。もし皆様が桜を見に行かれた際、写真を送っていただけると大変ありがたいです。bear@janosakura.org
今年のお花見でお会いできることを楽しみにしています。


2016 さくら開花情報(Stages of Cherry Blossoms) Brookside Reservation

2016年3月14日月曜日

【日本食レストラン】Ginko 銀行 in Tremont

ここ数年、クリーブランド地域の日本人の憧れの場所になっているTremontの日本食レストランGinko 銀行は、築地から取り寄せた魚介類を使った本物の日本食が味わえる貴重なレストランです。レストランの名前の通り、昔は銀行だったそうで、階段を下りた先にある厳重そうなドアを入れば日本人シェフの野間さんがカウンターの向こうから”いらっしゃいませ”と声をかけてくれます。何かの理由を作ってぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

Ginko 銀行 http://ginko.danteboccuzzi.com/
2247 Professor Ave
Cleveland, OH 44113
Phone: (216) 274-1202







2016年3月10日木曜日

【イベント情報】和太鼓演奏者Kenny Endo 演奏会

世界的に有名な和太鼓演奏者Kenny Endo (ケニー遠藤)氏がOberlin Universityにて演奏会を開きます。2010年以来、久しぶりのオハイオでの演奏会です。今回は和太鼓演奏40周年ツアーで同大学へ来られるとのことです。迫力ある和太鼓演奏を聴くめったにない機会、ぜひ皆さまそろってお出かけください。


2016年3月2日水曜日

【その他】”TOMODACHI-MITSUI & Co. LEADERSHIP PROGRAM”のご案内

2016年度”TOMODACHI-MITSUI & Co. LEADERSHIP PROGRAM”参加者募集のお知らせが届いています。





お問い合わせ:

Noriko Litwin様  nlitwin@wls2.com
Wes Stockstill様  wstockstill@wls2.com

2016年3月1日火曜日

【イベント情報】3月17日、"Walk in the US, Talk on US-Japan Relations"のご案内

ケント州立大学の田中恵里子さんより、以下のイベントのお知らせをいただだきました。

*******
"Walk in the US, Talk on US-Japan Relations"



場所:ケント州立大学
日にち:3月17日(木曜日)
時間:3-5時

首相がスポンサーのイベントで、元大使、自衛隊、ビジネスマンなどの色々な分野で活躍している5人の日本人の方がビジネス、政治、経済、教育などの様々なテーマの日米関係について話します。レジストレーションはいりません。 お話の後に質問の時間、それから簡単な食べ物と飲み物を用意しています。誰でも気軽にご参加ください。


2016年2月26日金曜日

[生活用品] デスク(勉強机)お譲りします

下記、引き取って下さる方があり無事お渡ししました。ありがとうございました。
3/4/2016

デスク(勉強机)お譲りします。3〜4年前に日本へ帰られた方から購入したものですが、わが家ではほとんど使いませんでした。
サイズは、
高さ75cm、机の幅135cm、奥行き67.5cm、サイドにある本棚の奥行きは18cmです。
クリーブランドウェストサイド(Bay Village)まで取りにきてくださると有り難いです。
問い合わせは直接メールしてください。

Writing (used) desk must go! Free (please come to pick up - Bay Village)!!
Hight 2' 5", Width 4' 5", Length 2' 2"
Please contact me by e-mail for any questions.




2016年2月20日土曜日

【こんなこと習えます】フラワーアレンジメント その2

【こんなこと習えます】フラワーアレンジメント vol.2

今回はリースを作りました。花材の購入から製作まで、先生に丁寧にサポートいただいたおかげで、とても素敵な仕上がりになりました。手順は前回と同じです。

1. リースのベース
          
 Dollar Treeで購入


2. レイアウト決め(先生手直し中)
自分の思い描くレイアウトになるように、かつ全体のバランスが良くなるように、先生に要望を伝えつつ、作業していきます。


3. レイアウト完成


4. グルーで固定する作業



製作時間は、大体3時間程度でした。(1歳の子供を連れての参加でしたので、少し余計に時間がかかっています。)飲み物を頂いたり、楽しくおしゃべりをしたり、とても有意義な時間でした。イメージ通りの素敵な作品を作ることができ、先生に感謝しています。

5. 完成


(教室参加者 Y・Sさん記 2016年2月)

フラワーアレンジメント講師 : 早川幸枝
連絡先 : sachie_hayakawa@icloud.com 
不定期開催 随時問い合わせ可