下記、引き取って下さる方があり無事お渡ししました。ありがとうございました。
3/4/2016
デスク(勉強机)お譲りします。3〜4年前に日本へ帰られた方から購入したものですが、わが家ではほとんど使いませんでした。
サイズは、
高さ75cm、机の幅135cm、奥行き67.5cm、サイドにある本棚の奥行きは18cmです。
クリーブランドウェストサイド(Bay Village)まで取りにきてくださると有り難いです。
問い合わせは直接メールしてください。
Writing (used) desk must go! Free (please come to pick up - Bay Village)!!
Hight 2' 5", Width 4' 5", Length 2' 2"
Please contact me by e-mail for any questions.
2016年2月26日金曜日
2016年2月20日土曜日
【こんなこと習えます】フラワーアレンジメント その2
【こんなこと習えます】フラワーアレンジメント vol.2
今回はリースを作りました。花材の購入から製作まで、先生に丁寧にサポートいただいたおかげで、とても素敵な仕上がりになりました。手順は前回と同じです。
1. リースのベース
2. レイアウト決め(先生手直し中)
自分の思い描くレイアウトになるように、かつ全体のバランスが良くなるように、先生に要望を伝えつつ、作業していきます。
3. レイアウト完成
4. グルーで固定する作業
製作時間は、大体3時間程度でした。(1歳の子供を連れての参加でしたので、少し余計に時間がかかっています。)飲み物を頂いたり、楽しくおしゃべりをしたり、とても有意義な時間でした。イメージ通りの素敵な作品を作ることができ、先生に感謝しています。
5. 完成
フラワーアレンジメント講師 : 早川幸枝
連絡先 : sachie_hayakawa@icloud.com
不定期開催 随時問い合わせ可
今回はリースを作りました。花材の購入から製作まで、先生に丁寧にサポートいただいたおかげで、とても素敵な仕上がりになりました。手順は前回と同じです。
1. リースのベース
Dollar Treeで購入
2. レイアウト決め(先生手直し中)
自分の思い描くレイアウトになるように、かつ全体のバランスが良くなるように、先生に要望を伝えつつ、作業していきます。
3. レイアウト完成
4. グルーで固定する作業
製作時間は、大体3時間程度でした。(1歳の子供を連れての参加でしたので、少し余計に時間がかかっています。)飲み物を頂いたり、楽しくおしゃべりをしたり、とても有意義な時間でした。イメージ通りの素敵な作品を作ることができ、先生に感謝しています。
5. 完成
(教室参加者 Y・Sさん記 2016年2月)
連絡先 : sachie_hayakawa@icloud.com
不定期開催 随時問い合わせ可
Labels:
オハイオ生活情報
2016年2月14日日曜日
【イベント情報】2016JANO第2回スキーイベント 開催報告 2月14日
2016年2月14日(日)バレンタインデー! 第2回スキーイベント開催しました。今回も33名の方々にお申込みを頂くことができ、大変楽しい一日となりました。前回の高気温から一転、低気温の心配もありましたが、風がなかったのが幸いし、太陽がでて動いていれば暑さを感じることもあったほどです。開催場所のBMBWはスキー場としてはかなり小規模ですが、遠くまで出かけることなくスキー・スノーボードを楽しむことができるので大変ありがたい場所です。
前回、人生初スキーを体験した小さなお子様も、今回かなり上達して一人で滑る意思がでてきたこと、”スキーが好き”と嬉しそうに笑顔で話してくれるようすをみてイベント企画者としてうれしく思いました。本当にご参加ありがとうございました。
日本を遠く離れ、外国に暮らす者同士、今後もつながりを深めていけるような企画を計画していきたいと考えています。今後ともJANOよろしくお願いいたします。
JANO入会随時受付中です。www.janosakura.org
JANO第2回スキーイベント写真集 こちら
前回、人生初スキーを体験した小さなお子様も、今回かなり上達して一人で滑る意思がでてきたこと、”スキーが好き”と嬉しそうに笑顔で話してくれるようすをみてイベント企画者としてうれしく思いました。本当にご参加ありがとうございました。
日本を遠く離れ、外国に暮らす者同士、今後もつながりを深めていけるような企画を計画していきたいと考えています。今後ともJANOよろしくお願いいたします。
JANO入会随時受付中です。www.janosakura.org
JANO第2回スキーイベント写真集 こちら
2016年2月11日木曜日
【こんなこと習えます】フラワーアレンジメント その1
今回作ったものはコサージュです。一緒に参加した方々は、リースなど大きなものを作っていました。先生が丁寧にサポートしてくださるので、初心者でも安心して楽しめます。
1. 材料の買出し
先生と一緒または個人で花材とベースを準備します。
(今回購入したもの(コサージュ))
※Pat Catan’s や Hobby Lobby などで購入できます。
2. 先生の指導の下、花のレイアウトを決めます。
最初に自分でレイアウトを決めますが、なかなか自分のイメージになりません。
でもそんなとき、先生に相談すれば、魔法の手であっという間に自分のイメージになり
ます。
3. グルーガンで花を固定します。
4. ピンを縫いつけ、完成!!!
※リースでも手順は同じです。以下は、参考までに他の方が作ったリースの写真です。

フラワーアレンジメント講師 : 早川幸枝
連絡先 : sachie_hayakawa@icloud.com
不定期開催 随時問い合わせ可
1. 材料の買出し
先生と一緒または個人で花材とベースを準備します。
(今回購入したもの(コサージュ))
※Pat Catan’s や Hobby Lobby などで購入できます。
2. 先生の指導の下、花のレイアウトを決めます。
最初に自分でレイアウトを決めますが、なかなか自分のイメージになりません。
でもそんなとき、先生に相談すれば、魔法の手であっという間に自分のイメージになり
ます。
3. グルーガンで花を固定します。
4. ピンを縫いつけ、完成!!!
(教室参加者 Y・Sさん記 2016年2月)

連絡先 : sachie_hayakawa@icloud.com
不定期開催 随時問い合わせ可
Labels:
オハイオ生活情報
2016年2月10日水曜日
【イベント情報】 ”Inside My Glass Doors” 尺八コンサート
クリーブランド日本語補習校で何度か尺八演奏を披露されているShawn Headさんが、以下の日程でコンサートを開催します。
コンサートでは尺八オリジナル曲含め演奏されるとのことです。
お席が限定数しかないそうなので、ご興味のある方は急いで以下のEメールにご連絡ください。

日時 : 2016年2月25日(木) 午後7時~
場所 : The Union Club of Cleveland
住所 :1211 Euclid Ave. Cleveland OH 44115
RSVP : Shawn Head sgh34@case.edu 日本語可
Mr. Shawn Head 参考資料リンク
1) Youtube.com/violaxplayer
2) facebook.com/shawnheadmusic
3) shawnheadmusic.com
コンサートでは尺八オリジナル曲含め演奏されるとのことです。
お席が限定数しかないそうなので、ご興味のある方は急いで以下のEメールにご連絡ください。

日時 : 2016年2月25日(木) 午後7時~
場所 : The Union Club of Cleveland
住所 :1211 Euclid Ave. Cleveland OH 44115
RSVP : Shawn Head sgh34@case.edu 日本語可
Mr. Shawn Head 参考資料リンク
1) Youtube.com/violaxplayer
2) facebook.com/shawnheadmusic
3) shawnheadmusic.com
Labels:
イベント情報
2016年2月2日火曜日
【イベント情報】2016JANO第2回スキーイベント参加者募集
今年は暖冬、春は間近ではないかという巷のうわさを聞きつけ、急ぎスキーイベント第2回のお知らせをいたします。お申し込みは以下のフォームリンクからお願いいたします。
スキーは敷居が高いと思われている方も長年スキーブーツを履いていないというかたもぜひこの機会にオハイオスキーを体験してみてください。初心者大歓迎です。ビギナーレッスンが無料1時間が付きますので、この機会をお見逃しなく。
連休中の週末のためビギナーレッスンは実施しないという連絡がありました。大変申し訳ございません。
詳細は、以下のフライヤーをクリック
第2回JANOスキーイベント お申込みフォーム registration form
スキーは敷居が高いと思われている方も長年スキーブーツを履いていないというかたもぜひこの機会にオハイオスキーを体験してみてください。初心者大歓迎です。
連休中の週末のためビギナーレッスンは実施しないという連絡がありました。大変申し訳ございません。
詳細は、以下のフライヤーをクリック
第2回JANOスキーイベント お申込みフォーム registration form
登録:
投稿 (Atom)