2025年4月16日水曜日
【JANOより】2025 さくらコンテスト開催のお知らせ
›
今年も「さくらコンテスト」の時期がやってまいりました。 詳細は以下です。 写真・絵画・3D作品・文章など桜がテーマならどのアートフォームでもOKです。 応募は直接画像(jpgやpng)や動画(movやmpeg)ファイルをご氏名・作品名(投票掲載時表記用)・ ニックネー...
2025年4月15日火曜日
【デトロイト領事館】米国におけるREAL IDの運用開始(2025年5月7日〜)
›
●REAL IDとは、米国REAL ID法に基づき、一定のセキュリティ基準を満たした身分証明書(運転免許証等)であり、米国各州・各準州で発行されています。 ● 2025年5月7日 以降、18歳以上のすべての方は、米国内の航空機(国内線)搭乗や特定の連邦政府機関等への入館にあたって...
2025年4月10日木曜日
【デトロイト領事館】注意喚起:米国における外国人登録義務等の厳格化について
›
● 4月11日(金) 以降、米国において14歳以上の外国人に対する外国人登録及び指紋採取義務が強化されます。米国査証取得時や入国審査時等に外国人登録及び指紋登録をせずに、30日以上米国に滞在している方は外国人登録が必要です(詳細は以下の本文1.ご参照)。 ●18歳以上の外国人...
2025年3月25日火曜日
【JANOより】2025年さくら開花情報配信開始のお知らせ/Announcement of 2025 Cherry Blossom tracking
›
今年もJANOが植樹活動を続けているさくらの開花状況をお知らせする季節となりました。現時点では、アクロンのTowpath沿いの写真のみですが、今後たくさんの写真が掲載できることを期待しています!今年も綺麗な花をさかせてくれるといいですね。 ●2025 Cleveland Bro...
2025年3月22日土曜日
【イベント情報】2025 Akron Sakura Festival 開催およびボランティア募集のお知らせ
›
暦の上でも春を迎え、桜の開花が待ち遠しい季節になりました。 いかがお過ごしでしょうか? いつもJANOへのご支援をありがとうございます。 さて、アクロン市では今年も 4月5日(土) に 2025Akron Sakura Festival が開催されます! 当日は桜の植樹地であるT...
【アメリカサバイバル】Echeckと複数年有効レジストレーションについて
›
現在、オハイオでは車両のレジストレーション更新の際、有効期限を1年〜5年の中から選べます。 Echeck対象カウンティー( Cuyahoga, Geauga, Lake, Lorain, Medina, Portage, and Summit)にお住まいの場合、複数年レジストレー...
2025年3月14日金曜日
【デトロイト領事館からのお知らせ】在外選挙人登録申請(来館が困難な方に対する特例措置について)
›
○ 在外公館に来ることなく、ビデオ通話を通じ本人確認を行う特例措置の実施 海外に住んでいて国政選挙に投票するには、在外選挙人名簿登録申請を行い、登録先の選挙管理委員会が発行する在外選挙人証を取得しておく必要があります。 在外選挙人名簿登録申請に当たっては、申請者本人又はその...
2025年3月12日水曜日
【デトロイト領事館からのお知らせ】旅券(パスポート)の国内集中作成(2025年3月24日開始)に伴う交付日数の増加等について
›
○ 旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加 ○ 書面申請の場合の領事出張サービスでの旅券発給・遠隔地居住者の 即日発給サービスの終了 1 旅券の仕様変更と申請から交付までの必要日数の増加 (1)2024年9月18日の領事メールにてお伝えさせていただ きましたとおり、...
2025年1月30日木曜日
【中野さんの芸能コラム】Performing Arts Review (47) 追悼 中山美穂 40 年前の米国赴任時、美穂のドラマは長女にとって無二の慰めだった
›
画像をクリックしてください ↓
2025年1月27日月曜日
【オハイオ生活情報】2025年5月7日からReal IDが必須になります
›
過去数回延期されてきましたが、2025年5月7 日 より国内・国際問わず空港TSAや連邦施設へのアクセス時には、連邦(Federal)レベルの証明書のReal IDが必須になります。パスポートは連邦・国レベルの証明なので引き続き使用できます。 特にこれまで国内線移動時の空港保安検...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示